バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1631ページ目)

昨年茂木のMotoGPでアレックス・リンス&ジョアン・ミルがパドック移動用で乗っていたスィッシュがカッコ良くて、 弊社試乗車をMotoGPレプリカにしてみました!!

総額:48,880円

新型カタナのフロントウインカーウインカーはノーマルだと、ラジエター横に飛び出す様に付いてます。 オーナー様の要望でおまかせプランにてスリム化。 仕上がりセンスを問われるので、色々シュミレーションしてパーツをチョイスしました。

総額:53,834円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 晴れてますね。この状態ならレースはできたかもしれませんが前後の日程で台風の影響が出るのでこれはこれでよかったかも・・・あああ鈴鹿テストしたい 南コースも・・・金がない・・・こまったちゃん・っでは早速ブログですが今日は #ホンダ #CB400SFVTECReve 車検整備をアップしています フロントブレーキ液、クーラント液などなど整備をし車検をし納車なのですがフロントの振れが出ているので修正開始・・・OUTRUNさんでホイール修正をお願いし振れが完全に治ってきました。やったっぁ〜〜〜 ありがとうございます。ただこれで治るかどうかちょっと不安です・・・タイヤの影響もあるだろうしフォークの問題もあるだろうしね。むずかしい・・・・・とりあえず来週11日12日は鈴鹿出張です。よろしくお願いいたします。

総額:85,600円

今日はシャフトシールの交換の様子です。 まずはミッションオイルを抜き、シフトペダルのロッドを外したらシャフトを抜いて、 シャフトシールを外して交換します。 年式が年式なので色々な場所を修理しながら乗られています。 しかし、廃盤の部品などもありますので、修理の際はご相談くださいませ。

今回はヤマハ XJR400のオイル交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:4,400円

エアエレメントの点検です、アイドリング不調の原因判明。スロットルバルブのジェットニードル段数が何故か一番下。 STD位置にセットしたら「快適走行」。これでスムーズなアクセルワークが可能になりました。

今回は最近人気急上昇中のホンダCB750Fのシリンダーヘッドカバー&キャブレターヘッドカバーのバフ研磨を行いました。やはりエンジン回りが綺麗だと気持ちがいいですね!旧車のレストアでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

今回はカワサキの名車W3のレストアを行いました!ガソリンタンク、オイルタンク、サイドカバーをリペイントしリフレッシュ!当時の輝きが蘇りました!旧車のレストアでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

バイクのフルカワ佐賀店ではバイクの車検を受付中です!ほかのお客様の予約状況、整備状況などによりお待ち頂く場合が御座いますので、まずは当店までご連絡下さいませ!

原付1種や2種のタイヤ交換・オイル交換等々も当店にお任せ下さい♪当店のスタッフが丁寧に整備を行って参ります。※他店で購入された車両もOK(お受けできない状況や車両もあります)事前にお電話にてお問合せをお願いします。

ホンダCBX400Fのオイル交換をいたしました。 お客様のご要望により今回はニューテックのZZ02にいたしました

総額:4,356円

新車・中古バイクを探す