整備 のタグ(154ページ目)

オイル交換をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA

スーパーカブ110(JA44)オイル交換をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA

本日はMUTTの法定点検を実施しました♪ バイクの法定点検は実施する義務があります◎ 本来は、定期点検整備と言いますが、 法律で決まっているため「法定点検」と呼びます! 法定点検(定期点検)はバイクが故障やトラブルなく、 安全に走るために行わなくてはならない点検・整備の事で 車検とは別になります(^^)/ 車検=基準に適合しているのかの「検査」 法定点検(定期点検)=故障やトラブルの発生を防ぐための「点検」 安心安全にバイクに乗る為にも 忘れずに法定点検(定期点検)を実施してください!

総額:14,780円

他店ご購入車両のオイル交換です。 当店はオイル交換はいつでもクイック作業で実施します。 最近江東区・港区・目黒区・渋谷区のお客様が増えました。伺うと「港区って(渋谷区って)全然ば一句やがないんだよー」との事。 確かに大田区もバイク屋さんが以前に比べて少なくなりました。 当店は東京都大田区で50年以上バイクの販売・修理を行なっております。 ご近所にバイク点がなくてメンテナンスにお困りの方はお気軽にご相談ください。

総額:3,410円

常連さんのオイル交換です。 このCBRの他ハヤブサやNINJA150RRなどを所有されています。 CBRとハヤブサは他店ご購入車ですが、当店と工場長のメンテナンスをご評価いただきまして今は全てのバイクメンテを当店に一任してくださっています。

総額:6,842円

作業写真はありませんが、こちらは「フロントブレーキ固着」修理です。 店舗まで自走で来られたのですがお預かりして夜店内へしまおうとしたら前ブレーキが完全にロック状態になってしまいました。 ブレーキパッドがないまま走り続けてパッド座金もブレーキディスクも激しく摩耗しており、結果としてキャリパーピストンが大きく飛び出る状態になりピストンが斜めにずれてしまったためピストンが戻れなくなり完全にロックしたという、、、走行中ではなくて本当によかったですね💦 この為フロントディスク・パッド交換、キャリパーオーバーホール、ついでにRRタイヤ交換、社外シートレザー張り替えなどを実施しました

総額:96,613円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

ご依頼ありがとうございました。 油脂類交換、チェーンメンテナンス、メーター不動でしたので清掃して動作確認致しました。 もしメーター不動再発するようでしたら交換致しますのでご連絡頂ければと思います。 当店では絶版部品の場合中古パーツお探し、取付も承っております。お気軽にご相談くださいませ。

はやぶさ 3代目 点検整備前 ブレーキフルードは押し出し循環交換 ご用命ありがとうございます。 画像は作業前。

スズキ SV650X 12ヶ月点検整備 バッテリー端子を外して車体外観簡易洗車 通常の12ヶ月点検整備、洗車回数は最小4回 画像はイメージです。 ご用命ありがとうございます。

かれこれ70000KM以上走行しているキャノピーです。 ドライブケース内がオイルまみれになっており、、、ドライブケース自体にも損傷がみられたためにドライブケース(パーツ名称は「スイングアーム」)交換を実施することになりました。 こちらのお客様は今月新車を3台追加購入いただいており、、、新車の在庫があれば代替えもご検討いただけていたのですが次回新車の入荷が来年3月の予定のためこちらを修理することになりました。

総額:86,102円

ヤフオク購入のZRXの点検整備をご依頼いただきました。 キャブレターオーバーフロー、ヘッドオイル漏れがございましたのでご許可をいただきまして直していきます。 キャブレターはピストンが正常動作しておらず気付かず不調でお乗りになられていたようです。 冷却水通路パイプなども劣化酷く全て新品交換いたします。

近年、ネオクラシックスタイルで大人気の【カワサキ Z900RS】 人気モデル故、街で同じバイクに乗っている人も多いですよね。 今回、フォロントフォークアウターチューブのカラーアルマイト加工のご依頼をいただき、作業させていただきました。

総額:56,298円

ホンダ CB125R 2021年モデル 2023年12月生産車 前後ブレーキフルード押し出し循環交換、画像は作業後撮影。 御利用をお待ちしております。

新車・中古バイクを探す