Honda のタグ(13ページ目)

お客様のご依頼によりメンテナンス色々です☆ 走行距離で交換したほうが良い部品。どうせやるなら同時に作業した方がお得な作業。等の中から、お客様のご予算とニーズに合った内容で優先順位をご説明してメンテナンスをご提案させて頂くように心がけております。

総額:28,604円

「クラッチが重くなったような気がする?」はクラッチワイヤー交換のサインです! クラッチワイヤーも消耗品です。その場しのぎにグリスアップもありですが、グリスアップでは本来の新品ワイヤーの耐久性能は回復しません。それにショップに依頼する場合は費用対効果を考えると新品交換がお勧めです☆

総額:4,840円

分かりにくい画像しか撮影してなくて申し訳ございませんが、フェンダーレス取付後の写真になります。 カスタムパーツはパーツメーカーや種類によっても工賃が変わります。まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ☆

総額:6,804円

ベビーフェイスのレーシングスライダー取り付け作業です。 その他のカスタムパーツはメーカーなどによっても取付工賃が変わります。まずはお気軽にご相談ください☆

総額:3,888円

こんにちは。   今回はホンダ ディオ110のブレーキパッドの交換をしました♪   ブレーキはかなり重要なパーツなので定期的にチェックしましょう!

総額:9,450円

ホンダの人気原付スクーター「ジョルノ」のオイル交換をさせて頂きました。 気温も暖かくなると走行距離が増えやすくなるので、こまめなオイル交換をお勧めします。

総額:1,080円

ホンダCBR250RR、ご成約と同時に600RR仕様のカスタムペイントです。 お客様のご要望で、マツダRX-7の純正レッドを採用しています。 レッドは塗装が透けてしまうため先ず下色としてピンクを塗装したあとでベースのレッドを塗装しカラークリア。そのあとでクリアを塗装しています。鮮やかなお色です。 柄入れをして完成です! 当店ではカスタムペイントを得意としていますので、お客様のご要望をぜひお聞かせください。 他店で断られたことがあるケースでも一度ぜひお気軽にどうぞ。

ホンダ・フリーウェイの全塗装です。 カラーは艶消しブラック。 シート等のパーツを外し下処理→マスキングをして塗装しております。 マフラーやスタンド部分に浮いていたサビを削り、こちらも塗装しております。

新車・中古バイクを探す