2019/05/17 18:41:18 更新ディオ110 【JF31】 フロントブレーキパッド 交換ホンダ Dio110
こんにちは。 今回はホンダ ディオ110のブレーキパッドの交換をしました♪ ブレーキはかなり重要なパーツなので定期的にチェックしましょう!


早速取り外していきます!

取り外したブレーキパッドとパッドピンです。 ウェアインジケータ(摩耗限界溝)が消えそうですね。 この溝の下端まで摩耗してる場合は交換が必要です。 ちなみに、ブレーキパッドは2枚1セットです。 1枚で購入出来る場合もありますが、基本は同時交換です

今回は純正パッドで交換しますので比較写真。 並べると摩耗具合が分かりやすいですね。

パッド交換と言っても、ブレーキパッドを交換して終わりではないですよ。 こちらのピストンもキレイにします♪


と、言う訳でピストンやパッドピン等を磨き終わりました♪ キレイになると気持ちがいいもんです♪♪

全てのパーツを組付けて、車体に取り付けたら完成です。 最後にレバーをにぎにぎするのも忘れずに♪ 原付なら30km/h、それ以上のバイクは60km/hで走ってるので「止まる」というのは重要ですよね。 限界を迎える前にチェックして、必要があればちゃんと交換しましょう♪ パッドが消耗してもそのまま使い続けると金属面が出てきてしまい、ブレーキディスクを傷つけてしまう事もあります。 その場合は更に高額修理になってしまいますので、早めの交換が一番です♪ 今回は純正パッドで交換しましたが、社外のブレーキパッドや持込にも対応しています。 金額や作業時間などが変わりますのでお気軽にお問い合わせください♪
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ブレーキパッド | 1 | 5,250 | 5,250 | 課税 | 部品 |
パッド交換工賃 | 1 | 3,500 | 3,500 | 課税 |
課税-小計(①) | 8,750円 |
---|---|
消費税(②) | 700円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 9,450円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
30分