メンテナンス のタグ(1194ページ目)

ビヴォット部分は見落としがちな修理点検個所です。ガタがある場合は修理をすると格段に良さが体感できます。

総額:32,400円

パフォーマンスブラザーズではすべてのお客様に定期点検を推奨しております。早期発見、早期解決が愛車を長く乗れるからです。ガンと一緒です。手遅れになっては困ります。

ハーレーダビッドソンバルコムでは、老舗正規ディーラーならではの信頼と経験をお客様の安心へつなげます。必ず訪れる「車検」は、国が定めた安全上の整備はもちろんのこと、安心してH-Dを楽しんでいただくための作業も含まれます。  車検整備ってどんなことが行われているの?という質問にお答えすべく、整備内容の一部をご紹介させていただきます。

総額:74,368円

ご購入頂いた車両のオイル交換です。当店でお買い上げ頂いた125CC以下の車輛はオイル交換無料です。オイル交換時に無料で定期点検もさせて頂きます。

エイプ50オイル交換です。当店でお買い上げ頂いた125CC以下の車輛はオイル交換無料です。オイル交換時に無料点検も実施させて頂きます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 紅茶の国トワイニングから来てくれましたデイトナ675の部品 ほのかに紅茶の香りが・・・ってするかよ===。水漏れ作業をするのに部品注文・・・関西国際空港で税関に引っ掛かり納期が遅れ・・・・やっと来たので修理開始 ホースの劣化が原因で水漏れが始まりました 私が知っているだけで2件目 675のゴム系は熱によって水漏れが多いのよね〜〜〜

リアタイヤ交換させていただきました★ 90/90-10で低価格ご希望の為 IRCをチョイスしました! 事前ご相談お待ちしております!

総額:12,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は㈱三陽様のserakoteを依頼されエンジンOHのヤマハWR250Xの作業をUPしています。今回はナイトロンのリヤサス取り付け・・・しかし知恵の輪状態で組み付けが大変です。(;´∀`)  各部せっかくなので清掃後グリスアップをし組み付けです しかしリモートホルダーがフレームに干渉・・・(-_-;)ええええええええ〜〜〜〜〜ホルダーの位置を変更したくてもヘキサゴンの工具が入らね〜〜〜涙ながらもう1度取り外してやり直し・・・・・とほほほほほほほ

Z400FX キャブレターOH、同調、セッティングです。キャブを組んでは調整・試乗をします。バッチリ出たときは結構楽しいです。

フォルツァのお客様から、ETCの電源配線が頻繁に断線してしまうとの事で、修理のご依頼。

総額:7,560円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はヤマハYZF-R1のエンジンOH作業をしながら㈱三陽様のserakoteを施工しながらの作業をしています。ミッションにserakoteをするとかなりmissionの入りが変わり軽いフィーリングになります 特にミニバイクなどにすると実感できます。 エンジンをOHする際は是非

いつもカスタムや増車などでいつもお世話になってる常連のお客様です。 今回はMT-25のオイル交換でバイクを入庫していただきました!

いつも車検やメンテナンスでお世話になっていますお客様の車両ですが 今回は車検とあまり乗っていなかったとの事でエンジン不調、キャブレター オーバーホールの依頼が有りました。 市場価格も高騰しています貴重な車両ですので慎重に作業させて頂きたいと思いますが。 いつものことながらこの手の車両は緊張します。

スティード400のフロントフォークのOH!中古車はやっぱり汚れている車輌が多いですね。SWAGでは中古車は全てオイルが漏れてる漏れていないに関わらずOHでのお渡しなのでご安心下さい!勿論、修理等での作業も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!

総額:17,280円

ヤマハ ドラッグスター400クラシックのオイル交換です。オイル交換は予約して頂ければ15分ほどで完了します。是非ご来店ください。

ゼファー400Z400FX仕様改。YB絞りハンドルに交換しました。見た目もカッコよく、乗り易いのでお勧めです。もちろん車検もOKです。

新車・中古バイクを探す