Honda のタグ(11ページ目)

まだ営業しています(´_ゝ`)<潰れてはおりません ありがたい事に納車整備と仕入れたバイクの仕上げに大忙しです(´・ω・)

マットブラックが更に強調され、カッコいいテイストに仕上がりました! 純正比でシート高がー20mm。 サイドスタンド使用可能で、フロントフォークの突き出し変更も不要です。 ちなみに最低地上高は純正166mm→ローダウンサスペンション160mmに変化。 ※GB350Sには未対応ですのでご注意ください※ K&Hダブルシートは、足を下す際の内腿に当たる部分の形状を工夫することにより、純正シートとほぼ同等の足つきを実現しています。 また、座面が水平近く前後に広いのでポジションを自由に決められます。着座位置が高くなるので膝の曲がりが緩やかになり、姿勢に近くなることでよりステップ荷重での車体操作がし易くなります。ステップ荷重が増え、相対的にお尻(シート)への荷重が減り負担が軽減されます。 こちらのナイトロン・K&H製品ともに当店で取り扱っております。 ホンダ正規店ですので、交換まで安心してお任せください。商品紹介サイトです→ https://young-machine.com/2021/09/11/239498/

総額:194,480円

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、ダストシール、 オイルシール、トップキャップOリング、ガスケット、リヤタイヤ、 リヤチューブ、リヤリムバンドです。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 本日はHONDA/CB400SFの車検整備を行いました♪ これからも安全に乗って頂けるように、しっかりと法令点検を進めて参ります。

こんにちは。   今回はCBR250RRのリコール作業を紹介します。   不具合内容は 「原動機のオイルパンにおいて、塗装が不適切なため、走行中の原動機からの熱影響により取付ボルトが緩むことがあります。そのため、そのまま使用を続けると、オイルパンからエンジンオイルが漏れ、後輪タイヤに付着し、転倒する恐れがあります。」 との事です。   要するに、ボルトが緩んでオイル漏れるから危ないよ。という事ですね。   まずはカウルとマフラーを取り外します。

CB1100をご購入いただいたお客さんからエンジン低速回転時のカチッカチッという タペット音がどうしても気になるというご相談を受けました。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 本日はホンダの原付スクーターTodayのオイル交換でご来店いただきました。

福岡市城南区にあるバイクショップStrategy福岡別府店です☆ こちらはホンダの三輪バイク、ジャイロキャノピーのプラグ交換の様子です。

新車・中古バイクを探す