2020/08/31 14:59:22 更新CB1100 バルブクリアランス調整 MCSイイヤマ 東京都墨田区ホンダ CB1100

CB1100をご購入いただいたお客さんからエンジン低速回転時のカチッカチッという タペット音がどうしても気になるというご相談を受けました。
エンジン音に耳を澄ませると確かに許容範囲をちょっと超えているかな〜
と思うくらいタペット音?メカノイズが 1番シリンダー辺りからしてくるではありませんか(; ・`д・´)
このカチカチ音はどこから来ているのかと言ったら、 バルブクリアランスが規定値から外れている事によって 発生してしまうメカノイズが原因の事がしばしば。
メカノイズがエンジンに対して悪いわけではないんですが、 このカチカチ音が気になってしまう人には オートバイに乗る度に気になってしまうというわけです。
上の写真の手でつまんでいるボタン電池の小さいやつがシムといって、 このシムを100分の1mm単位で調整してあげる事によって バルブとカムシャフトのクリアランスを調整して バルブの開け閉めのタイミングを調整する事ができます。

↑カムシャフトの隙間を専用工具で測定していきます。
因みに規定値はインテーク0.15mmプラスマイナス0.03mm エキゾースト0.28mmプラスマイナス0.03mmとなっています。

測定したらカムシャフトを外してシムを交換していきます。
結果は………規定値から大きくずれている箇所はなかったです(´_ゝ`)
カチカチ音が許容範囲をちょっと超えているなーと思っていた左前、 1番シリンダーエキゾースト部分のクリアランスが規定値内ではありますが 若干狭かったのでクリアランスを広げてみる事にしました。
シムをいくつか交換した後にカムシャフトを組み付けて確認の為に 再度クリアランスを測定します。 外したついでにヘッドカバーガスケットを新品に交換して組み付けます。
毎回この瞬間が楽しみではあります(´_ゝ`) エンジン音がどうなっているのか!タペット音が収まっているのか!?
スターターボタンON!!
1番シリンダーからのメカノイズが静か〜になりました(´_ゝ`) 1番エキゾースト0.02mmと0.01mm広くしただけだけど……
たったこれだけでこの変わり様……マジ謎の世界です【完】