2022/02/07 11:49:15 更新SR400 納車整備 MCSイイヤマ 東京都 墨田区 押上ヤマハ SR400

最近納車整備投稿をサボっていましたメカニック2号機です(汁) 2021年最後の更新ですのでしっかり整備していきましょう(´_ゝ`)

交換させていただいた消耗品はプラグ、バッテリー、エアクリーナーエレメント、 ドライブチェーン、フューエルコック、オイルシール、ダストシール、 スナップリング、フロントブレーキキャリパーピストン、Oリング、 前後タイヤ、チューブ、リムバンドです。 油脂類はエンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルード、 フォークオイルを交換です。
まずはフロントブレーキキャリパーから('ω')ノ

ここまでグズグズだとピストン丸ごと交換です(; ・`д・´)

ピストンと中のOリングを新品交換(´_ゝ`) 長年蓄積されていた内部のカスもしっかり清掃して ブレーキの戻り具合も良好になりました。
次はキャブレター清掃です。 当店SR400キャブ車は全車、確実にキャブバラして点検、清掃します。 普通にエンジンかかって吹け、アイドリング良好でもばらすと 結構汚かったりします。

このゴミがオーバーフローの原因になります。 フロートバルブ新品交換で対応します(´_ゝ`)

内側を綺麗にしたら外側もできる限り ピカピカに磨いてあげますよ(´_ゝ`)
そして次はリア足回りの清掃グリスアップです。 ここはほとんどいじらない所なのでこのタイミングで 綺麗にしてあげます。

最後にバルブクリアランスの調整です。 写真撮り忘れました、、、(´_ゝ`) エンジン音に交じってカタカタ音が気になったので 納車前にイン側、エキゾースト側を調整しておきます。
他にも色々やりましたがこの辺で! 以上でSR400納車整備完了です。 2021年は毎度ありがとうございました!! 2022年も引き続きよろしくお願いします!!!(´_ゝ`)