点検 のタグ(106ページ目)

ジクサー250SF 点検整備・オイル交換・ブレーキオイル交換・点火プラグ交換・電圧確認

総額:16,566円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

ご依頼ありがとうございました。 ジェネレータ配線の箇所からはよく漏れるイメージありますが、今回はそれより下部から漏れておりました。 しっかり元のガスケットは剥がし、必要な場所は液体ガスケット併用致しました。 オイル漏れが激しい場合ですとオイル量不足や飛び散り、悪影響が出ること考えられますのでお早目にご相談下さいませ。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:2,200円

ご依頼ありがとうございました。 シャドウ400、車検及び各種整備致しました。 油脂類一式、ブレーキパッド、アクセル、クラッチワイヤー交換、他細かなところ手直し行いました。 懸念ヵ所整備させてもらいましたので、ご安心してお乗り頂けます。 燃料ポンプが壊れやすい車種ですので、異変を感じたらご連絡くださいませ。 当店ではお客様のご予算に合わせ、整備ご提案いたします。点検もお気軽にご連絡くださいませ。

いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はディスクブレーキのプレート交換作業です。 走行距離の増加と共に消耗品の交換がやってきます。 例えば、ブレーキパッドの交換を経験した方は多いかと思います。 パッドを押し付けているディスクプレート側も少しずつですが、摩耗して薄くなっています。 ディスクプレートが摩耗している場合は、明らかに凹凸があったり、 パッドが当たっている部分が凹んで溝になっているなどです。 ディスクプレートには厚みの使用限界が定められているので、点検等で計測した際に交換を オススメさせて頂く事もございます。 使用限界の厚さを超えて、薄くなったディスクプレートを使用するのは事故の原因にもなりかねますので、走行距離が伸びていらっしゃる方はぜひ点検をオススメいたします。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:2,200円

C400GTにお乗りのN様よりフロントタイヤの交換ご依頼です 通勤で使用とのことで、摩耗が進んでおりました タイヤも新品になり安心ですね(^^)/ N様またのご依頼お待ちしております

総額:29,722円

本日は点検入庫のG310GSの作業の様子です。 G310系は年数または距離で交換対象になっている部品が多く、今回交換した燃料フィルタやホース類が4年または40,000kmのどちらかだった為、サービスインクルーシブにご加入頂いている方でしたので、今回年数が先に該当しましたので同時に交換作業を行いました。

整備点検で快適に走行できるようご依頼があった車両の整備点検です。 経年もそうですが各部点検整備項目が必要なXL250Sです。

総額:143,042円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:4,400円

トリシティ155フロントフォークのオイル漏れ改善のため、フロントフォークオイルシール交換をしました。 前輪が2輪あるため、今回は、4本とも交換しました。

トリシティ155専用ルーフ取り付けのため、フロント部分のスクリーン等々を外し、リア部分に支柱を立てるための準備作業をし、支柱を立てて、屋根を付け、フロント部分も取り付け、ワイパーの動作確認をし、テスト走行をして完成です!

モンスター821の車検です。 まだ9000km弱なのでタイミングベルトはまだまだ問題ありません。 調整いたしました。 Rタイヤが交換時期でしたので新車装着タイヤのピレリROSSOⅢに交換です。 その他の消耗品はエンジンオイル・ブレーキフルード・クラッチフルードを交換させていただきました。 2年点検をして完了です。 いつもご愛顧ありがとうございます。

ご依頼ありがとうございました。 ジョルノ、アクセルワイヤー固着し動きがとても重かったので交換いたしました。 ついでにグリップもとの事でしたので交換。 入庫後点検したところテールバルブも切れておりましたので交換させて頂きました。 カウルのビス、何点か付いておりませんでしたのでそちら装着いたしました。 当店では飛び込みの点検も承っております。お気軽にご連絡下さいませ。

カワサキ ゼファーのキーシリンダーの修理です ハンダが外れて接触不良起こしていたり、、、 端子が焼けて接触不良おこしていたり、、、 キーを回してもNランプ等ついたりつかなかったり、 キーをカチャカチャ触ってついたりつかなかったりする車両は 要注意です。

新車・中古バイクを探す