オイル交換 のタグ(545ページ目)

カワサキW400のオイル交換を実施いたしました。距離は稼いでいませんが、1年近く交換していないとの事なので交換をオススメいたしました。今回交換したオイルはヒロコー(広島高潤)さんのExpert SPECIAL 15W-50をチョイス。高性能オイルを体感して頂ければ幸いです。

総額:7,880円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 体調がイマイチです・・腐ったガソリン キャブレター 腐海に包まれて2日間やっていたのがやばい・・・かも。ほんと腐海にやられたかな???㈱三陽様にserakoteをしてもらったWR250X 燃焼室の効率アップ カーボン堆積軽減 スカート部分の消耗を対策しています〜〜〜 すでに2サイクルエンジンではかなりの実績で焼き付き等の防止対策にもなっています。そして4サイクルエンジンはホントパワーアップ します〜〜4輪ではserakote施工しただけでシャーシ台に載せて10馬力アップしているようです・・すごい・・・・

ヤマハ VINO SA37J インジェクション車 平塚市 松風町 より、修理ご依頼頂きました☆。 エンジン不動の為、無料レッカーサービスにて、車両ご入庫お預かり。

総額:16,750円

今回、お客様のご依頼でオイル交換、エレメント交換、スパークプラグ交換、バッテリー交換をさせていただきました。スパークプラグが1本5000円するのには驚きました。(さすがドゥカティ!)交換中にリザーバータンクに冷却水が入っていないのを発見し、ラジエターも点検した所、半分ぐらいしか冷却水が入っていませんでした。(危なかった!)点検は大事ですね!

総額:60,089円

●こちらの作業は基本的に待ち時間なしで対応いたします。(要問いお合わせ) ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

CB400FOUR NC36の納車整備です。年末までに納車出来て良かったです。お買い上げ有難うございました。

XLXの納車整備です。これからタイヤ交換など行います。 お買い上げ誠に有難うございます。

XLH1200S車検でのご入庫です。車検整備に関しては特に不具合もなく油脂類の交換と継続検査で完了。 車検での入庫のついでに以前から気になっている走行中に自分のヒジとヒザがぶつかることの改善のご依頼がありました。 ステップの位置やシートは今のままが良いという事なので今回はハンドル周りの変更をご提案。 ハンドル,ライザーの交換です。ハンドルはドラッグバー(曲り15°幅760mm高さ0mmプルバック110mm取付幅190mm)スイッチボックスの配線があるのでヘコミ有を選択。スイッチ類を変更していたり、ハンドル内に配線を通している場合はヘコミ無しでもOK。次にライザーです。ライザーは種類が豊富なので選びたい放題です(笑)色や長さ、プルバックの角度など色々出ています。今回は純正に近いものがご希望だったので黒の2インチのストレート、これに合わせて黒のリブトップクランプに交換。

ZZR1400 車検整備です。エアエレメント、プラグ、ブレーキフルード、クラッチフルード、エンジンオイル、クーラントなど交換です。

レッツ4タイヤ前後交換です。一緒にオイル交換もおこなっております。最近、整備をした覚えが無いお客様は、点検だけでも是非ご来店お待ち申し上げます。

総額:1,620円

新車・中古バイクを探す