車検 のタグ(46ページ目)

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ SUZUKIバンディット1250の車検整備を進めております♪ 当店は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、法令点検も自社にて実施しております! 定められた点検の他にも、当社独自の点検項目もありますので更にご安心して頂けると思います。

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらは車検整備のご依頼を頂いているビューエルXB9Rです♪

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらは車検整備でお預かりしておりますホンダCB1300SFです♪ 当社は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、法令点検も自社で行っておりますのでより安心して頂けると思います。 街のバイク屋さんならではの気の利いた整備でお客様にご満足いただける様に頑張ります☆

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ 車検整備で入庫したスズキのGSX-R600です♪ 当社は九州運輸局認証工場ですので、法令点検も自社で行っておりますのでご安心くださいませ(^-^)

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ カワサキのネイキッドバイクZRX400の車検整備と法令点検の様子です。

NC750車検です。走行少なく状態の良いNCでした。ブレーキ他24か月点検。初めてご来店のお客様でした。今後も当店をよろしくお願いいたします。

総額:56,601円

ヤマハ ドラッグスター400クラシックの車検をお預かりさせていただきました。今回はリコール整備も含めて各所整備をさせていただきました。エアクリーナー清掃・プラグ点検・前後サスペンション作動確認・オイル漏れ確認・オイルシーン・ダストシール確認・ブレーキ確認・ブレーキパッドのクリーニング又は点検・ブレーキフルード点検・前後タイヤ確認・タイヤの溝残量・偏摩耗・空気圧の測定・基本チェックとして増ジメ・注油・灯火類・各所調整・作動確認・オイル漏れ確認・クラッチ調整・ホイール作動確認・試乗チェック またのご依頼お待ちしております。

総額:61,020円

ハーレーダビッドソンXL883Nにオレンジウォールタイヤを取り付けさせていただきました。一気にハーレーらしさが際立つスタイルへと変貌しました。価格は通常にくらべて割高ですが、ご興味のある方はご相談ください。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:74,250円

中古車のゼファー750をご成約頂きましたので、納車整備、新規検査登録です。 お買い上げ誠に有り難う御座いました。 現在お乗りのオートバイの車検、ご依頼承っておりますのでお問い合わせください。

ゼファーχの車検整備依頼を受けました。 タイヤ、スプロケット、チェーンなどかなり摩耗していました。 油脂類も交換です。 ハンドルも交換されていましたので、構造変更検査を受けました。 これで次回の車検もこのハンドルで大丈夫です。 ご依頼誠に有り難う御座いました。 お近くの方、車検、構造変更などご相談ください。ご依頼お待ちしております。

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ ヤマハYZF-R6の車検整備のご依頼を頂きました♪ 当社は九州運輸局認証の二輪整備工場を完備しておりますので、車検時の法令点検も安心してお任せ頂けると思います。

●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

MT-09の車検の様子です。当店の車検は検査に通ればいいというわけではなく、クリーニング、グリスアップを行いバイクに長く乗れるような点検を心がけております。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

転勤から久しぶりに広島に帰ってこられたお客様のNC700Xを車検整備しました 転勤先で走行距離が50000kmを超えました  長距離を走った車両なので、今回はブレーキを中心にしっかり点検 パーツの交換をしました

総額:133,500円

前回に引き続きFIランプの点灯の原因と対処法ですが、今回はちょうどというかZX-14Rの納車整備をしていてありがちな点があったので報告します。 今回の2020年の14Rはお客様のご要望で納車時にフルエキゾーストのマフラーの取り付けとフェンダーレスの取り付けがありました。その際にO2センサーを付け替えたわけですが、最後の増し締めをする前にO2センサーのカプラーを繋ぎ忘れたタイミングでフェンダーレス取付でウインカーの作動確認のためにメインスイッチをONにしてしまいました。

新車・中古バイクを探す