北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
NC36 CB400FOUR キャブオーバーフローの為、分解・清掃
総額:0円
ライブDIO AF35中期エンジン焼き付き修理
73初期型Z1:ワンウェイクラッチ&ローター修理。
Z750Four(D1):リヤタイヤ、ホイールベアリング&オイルシール交換。
オイルフィルター、オイルMOTUL300V交換。
さて、本日は朝から旧車のお仕事です。 CB750…(  ̄▽ ̄) 車検と基本的な点検でしたが、オイル交換したらアイドリングが500回転上がり、メカノイズも減った。( ☆∀☆) やはり、オイルは大事ですな?ー 場所: ライトニングスピード
総額:54,000円
カムホルダーのボルト折れ修理。16本ヘリサート入れました。
W1Sのスタンド修理です。 写真の様に片側が接地せず、不安定でした。
総額:37,800円
Z1000A2:530のサンスターのスプロケット交換。チェーンサイズを630から530にコンバートしました。
総額:51,840円
Z1100R-1:タコメーターの針が暴れる君になるので分解して再度全ハンダ付け。コンデンサー1個交換。可変抵抗調整(6回位脱着)
今日は、以前から手を掛けているGT380の続きを触ってみます!(^^)!前回は、ドリブンギアの破損まで確認して、部品待ちの状態でしたが、部品が到着しました♪
総額:17,280円
今でも変わらない人気を誇っているGT380が入庫しました!(^^)!
総額:18,360円
今日も、cb250tの整備を行っていきます♪土・日で二連休を頂いてたので更新できませんでした(^^;)
総額:33,480円
Z750FX(D2):フレームラインさんに無理を言って塗装して頂きました。ありがとうございます。
φ38mm用バルブシート加工
Z750FX(D2):キャブレターOH。Z2のエンジンが載ってます。
テールエンドをカットしてショート化しました。
総額:12,960円
72初期型Z1:ハブ、スポーク、ベアリング交換。
XJR400:固着したフロートピン抜きツールを製作しました。旧車やミクニ製キャブレターの段付きピン抜きに威力を発揮します。無理に叩いたりするとピン足が折れてキャブレターが使えなくなったりしますので要注意です。
総額:4,860円
Z1100R-1:PMCのスリット入りのディスクに交換しました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:67.59万円
支払総額:30万円
支払総額:52.09万円
支払総額:74.1万円
支払総額:21.42万円
支払総額:68.9万円
支払総額:125万円
支払総額:50.85万円
支払総額:22.15万円
支払総額:320万円
支払総額:48.06万円
支払総額:271.22万円
支払総額:75.08万円
支払総額:111.82万円
支払総額:131.49万円
支払総額:28.99万円
支払総額:120.7万円
支払総額:26万円
支払総額:27.35万円
支払総額:60.09万円
支払総額:64.49万円
支払総額:72.92万円
支払総額:52.22万円
支払総額:37.66万円
支払総額:25.33万円
支払総額:31万円
支払総額:139.31万円
支払総額:380万円
支払総額:28.5万円
支払総額:14.98万円