ドライブチェーン交換 のタグ(4ページ目)

ホンダ NC750Sのスプロケ、チェーン交換です。 走行距離が2万㎞後半になり、チェーンの遊びが多いところと少ないところが出始めて限界が近づきましたので交換作業をさせていただきました。 オススメでホイールダンパも交換しました。

総額:38,000円

前回の法定点検の時もドライブチェーンを交換しましたが、錆が酷くまた同じシールチェーンに交換しました。

総額:16,896円

走行15000キロですが、一度交換されてるスプロケットが異常に摩耗しております。 スタンダード525チェーンから520にコンバートされているのが原因ですね! チェーンを細くして軽くするのは、サーキット走行などでは有効ですが 御客様の用途がツーリング+峠位なので、標準サイズに戻します! チェーンの軌道も変わりスライダーも摩耗しているので一緒に交換します。 同時に交換すると工賃もお得です(^^)/

ニンジャ250SL ご覧のようにチェーンが片伸びしています。結構酷い状態でした。 今回は耐久性のいいサンスターのスチールスプロケットに交換しました。 ご依頼誠に有難うございました。

今日はちょっと珍しい原付アメリカン、マグナ50がチェーン交換で入庫しました。 50ccとは思えない大きな車体で存在感があります。エンジンはスーパーカブシリーズと同系の4サイクル4速ミッションです。

総額:4,500円

某〇〇新聞店様のホンダ・プレスカブのチェーン交換で入庫しました。ベンリープロ50のエンジンオイル交換で出張ついでに、プレスカブのチェーン調整を依頼されていたので作業を行ったのです。しかし、チェーン調整のアジャスターのネジが破損しており調整不能に!((+_+)) そして、チェーン自体も伸びており調整も出来ない状態でした。トラックに載せてお店までお持ち帰りです。早速、チェーンカバーを外して、チェーンやスプロケットのギア山の減り具合を確認。まだスプロケット自体は使用可能な範囲内だったので、新品のチェーン&中古の調整アジャスターを交換致しました。チェーンオイルも注油して完了です。

スーパーカブ110のエンジンオイル/リヤタイヤ/チューブ/ドライブチェーンの交換をしました。 エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG4、タイヤはミシュラン製M35、ドライブチェーンは今回、スプロケットはまだ使えるため交換しないので純正に装着されているのと同等のノンシールチェーンをしました。

総額:19,936円

Vストローム650のエンジンオイル、ドライブチェーン/スプロケット交換と作業時に発見しましたリヤタイヤのパンク修理を行いました。 エンジンオイルは定評のあるスズキ純正エクスターR9000、ドライブチェーンは質感の良いDiD製シルバーチェーン、スプロケットは純正を使用しました。

総額:44,776円

本日は部品交換でお預かりさせて頂いていたヤマハTW225Eの修理をさせて頂きました!交換する部品はドライブチェーン、フロントスプロケット、リヤスプロケットを交換致します!丁度点検も必要な時期となっておりましたので、12か月点検等、他の作業依頼も頂戴いたしました!ありがとうございます!

総額:46,202円

スーパークロスやモトクロスのトップライダーも愛用するモトクロス専用のノンシールチェーン「D.I.D」の520ERT3。 剛性も耐衝撃性も高く、しかも軽い!人気のドライブチェーンです。

総額:14,256円

MT-09トレーサーのドライブチェーン・スプロケット交換の依頼をいただきました! スプロケットは、サンスター製。チェーンはDID製をチョイス! もちろん、ホイールダンパーゴムの交換も同時に! チェーン周りが綺麗になり、また気持ちよくお乗りいただけるかと思います! ご依頼ありがとうございました!

新車・中古バイクを探す