点検 のタグ(391ページ目)

https://bikeshop-icu.com/19569/ 今日はリハビリで朝から病院に行くってばさぁ〜〜今日の思い出ブログの頭文字Y先生は税理士さんでああ〜あまり乗ってないからまた点検しないと・・・ね。朝からとりあえずswissbankいってリハビリ行って台車マン会社いって仕事しよう〜〜〜っと あ!新車のNSF100取りに行かないとね。ああ〜〜〜明日は朝から刀の車検 明後日2日は確定申告の先生へ行かないと・・・やることいっぱい 今日の思い出ブログは『ヤマハ ドラッグスタークラシック 1100 頭文字Y先生 車検¥30000- 油脂系の交換などの整備です。』の巻であります。車検をして〜そのあと油脂系の交換などをアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:56,400円

YAMAHA マジェスティ250の入庫です。 走行中に異音がするとの事でしたが、お話させて頂いているとハンドリングンにも違和感があるとの事でしたので、一緒に修理させて頂くことになりました。

総額:39,985円

https://bikeshop-icu.com/19542/ ちょっと今朝も天気が曇っていますね。ちびっこギャング達はなんか試験の漢検?ってやつ??受けに行くようですが。めんどくさいようですね。ウニウに行ってます総監督怒りのアフガン!!!昨日の夜 南山城村から買った卵 高級な値段ですよね。13個約270円ぐらいするやつですがめっちゃ濃厚な卵ですよね。にんにく卵黄には勝てないでしょうが・・・今日は朝から #ボディーセラピーASTER さんで筋膜リリースをしてもらいます。水曜日に #ファイテン で酸素カプセルなど入ってその時はめっちゃ体が軽かったですが夕方にはいつものしんどさが・・やはり時間とともにどうしようもないんですね。半世紀以上生きるとね。今日の思い出ブログは『今度はMC28 ホンダNSR250Rの整備でフロントフォークOHの巻 頭文字Yさんだよ〜ん』の巻であります。#MC28 #ホンダ #NSR250R のメンテナンスをしています。フォークが汚い…(◎_◎;)新品パーツ導入だぁ〜〜〜です。

総額:16,500円

スズキ SV650の新車整備とカスタムをしました! 今回取り付けたカスタムパーツは以下の製品です! KAPPA       スクリーン(KA3111) ヘプコ&ベッカー エンジンガード(5013532-0001) デイトナ     Dユニット(98330) MCsignal USB+シガーソケットタイプ

総額:77,332円

長期保管車両のホンダVツインマグナの修理です。 基本的な消耗品の全交換とキャブレターのオーバーホールです。

https://bikeshop-icu.com/19404/ ついにHPリニューアルできました。是非のぞいてください。でもまだまだ薄っぺらいですがね。これからどんどんいろいろ変更などやっていくと思います。よろしくお願いいたします。さて今日の思い出ブログを覗いてく浅いね。よろしくお願いいたします。タイトルは『ホンダ NSR250R MC21 頭文字Nさん 青色車両 整備メンテナンス作業 気を使ってカウルの修正 PGM-3もトラブルで電気系異常・・・』PGM-3がこわれたぁ〜〜〜〜MC21のメンテナンスをしています。

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から曇ってますね。また雪かな?熊本の方でまた地震ですか・・(◎_◎;)もう最近多いですね九州の方は阿蘇山の影響などいろいろ火山の問題もあるのでしょうね。夏の耐久・・・無事できますように。しかし毎日寒いですね。昨日は日中雪降るし‥まいっちんぐですよ・・今日の思い出ブログは2022年の点検作業がピット満杯の為まだできていない㈲貴生建設様の #ヤマハ #JOG のオイル交換などの整備『㈲貴生建設様のヤマハ JOG オイル交換作業点検でエアーエレメントも交換の巻』の巻であります。はぁ〜今日も頑張って抱えている修理を進めないと・・・やばいです。ピット満杯です。ああああ〜〜〜眠いです。オイルフィルターの清掃とエアークリーナーエレメント交換作業をしています。

総額:1,100円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょっと冷え込んで寒いですね。でも凍結までしていませんが・・・・寒い・・・指が痛いです。毎朝警備会社わんこーのおくぱ内官さんが外の巡回で用を達していると用事が済んだら入れてっておねだりの声がしてきます。で今朝の夢でずっと働いて仕事に追われている夢を見てもう大変でした。電車のドアが取れて修理しているのですがそれも走っている最終・・・で停車駅に止まってドアを外してネジなど占めたり緩めたりして駅員さんにはにらまれるし予定していた旅行の飛行機の時間は迫ってくるし・・・なんかわけわからない夢でした(笑)今日の思い出ブログは頭文字Tさんの『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Tさん ブレーキパッド交換作業 ピストン清掃 車検¥30000-』の巻であります。最近車検代が自賠責保険、重量税、印紙、用紙など合わして¥30000-でやってますがもうちょいもらおうかな?もう¥1000でもね・・・・さてと今回も車検の整備でブレーキの清掃し車検へレッツラゴーの整備をしています。キャリパーピストンを清掃しブレーキパッド

総額:34,840円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね今日も寒いもう手の指のあかぎれが痛いです。( ;∀;)今日はもう定休日うれしいけど仕事です仕事半分な休日・・・です。今日はお世話になっていますチーム員の山本製作所さんへ行ってガス屋さんによって外回りからですね。ではもうさっそく今日の思い出ブログは『ホンダ FTR223 頭文字Uさん 初お客さん 他のショップで購入後 Factory icu でメンテナンスに来てくれました。』の巻であります。ほんと毎日問い合わせが多いのですが対応の困っていますまた明日からの仕事でまた車両がめっちゃ入るんですよね。困った整備上がりの車両がなかなかさばけない‥やばいジェイ・・・こまったもんだ・・・・で初お客さんで他のショップから来た #ホンダ #FTR223 のメンテナンスに来てくれました頭文字Uさんなんかブレーキ系がおかしいってことで入庫ブレーキディスクを見てみるとえらいこった・・・キャリパーがまともに動いていない・・・(◎_◎;)ってことで修理となりました。もうなんでこんないい加減なバイクショップが増えているので

総額:17,600円

今回はYX125の点検修理です。 ただこの手の中国向け販売車両は、日本メーカーと言え部品の入手が非常に困難なため、完全に修理する事が出来ないので、現状をご確認して上でお断りさせて頂く場合がございます。

新車・中古バイクを探す