旧車 のタグ(39ページ目)

今回はCB750FCのキャブレター調整・清掃を行いました!当店はこのような修理・メンテナンス随時受け付けております♪車種により金額が変動いたしますので随時お問い合わせ下さい♪

総額:21,600円

点火系といっても色々な種類がありますが、皆さんは何を使ってますか? ポイント点火、セミトラ、フルトラ。当店では間違いなくフルトラをお勧めしています。 簡単に言えば、コンピューターで点火の制御をすべて行えることになります。 三拍子を出したくてポイントやセミトラに変えるという方も多いかと思いますが、エンジンにとってはかなりの負担をかけていることになります。エンジンオイルの質をこだわる前に、点火時期にこだわってください。 DYNA2000Iは点火マップを製作してデータを入力することができます。つまり、アイドリングの時だけは三拍子をしっかり出して、出だしの時はしっかりと加速し、高速道路で巡行するときは不快な振動を抑えて気持ちの良いドコドコ感を味わえる車両に仕上げることが出来ます。 取り付けできる車両はナックルからエボまでのビックツインと71年から2003年までのスポーツスターです。

総額:60,000円

カッコいいヴィンテージフォグライトを手に入れたけど、当然ながらステーが無い。いい場所にボルト穴が無いなど、お困りの方も多いかと思います。当店では車両に合わせてステーをワンオフ製作することを得意としています。 今回はヴィンテージの70年代YANKEE製フォグライトを取り付け。

総額:12,960円

今回はZ400FXレストアを承りました。ネジの1本から綺麗に仕上げます。ご予算に応じて色々な仕様に仕上げる事ができます。お気軽にお問い合わせください。

バイクの故障で一番多いのは配線のトラブルです。 また、カスタムでかっこよく仕上がったのに配線が汚いバイクはナンセンス… お気軽にご相談ください!

総額:27,000円

ニンジャ250RにETC取付です。スペースが全くないので後部のほんのわずかなスペースに収納です。 受信アンテナもフロントまで這わせなければいけないのでカウルを取り外しての作業になります。

総額:16,200円

写真は、お預かりしていた2サイクル3気筒の750ccのGT750!40年も前のバイクです! 当店は認証工場完備で車検・メンテナンス等、随時受け付けております。 料金等気になることがございましたら是非お問い合わせ下さい!

さて、本日は朝から旧車のお仕事です。 CB750…(  ̄▽ ̄) 車検と基本的な点検でしたが、オイル交換したらアイドリングが500回転上がり、メカノイズも減った。( ☆∀☆) やはり、オイルは大事ですな?ー 場所: ライトニングスピード

総額:54,000円

W1Sのスタンド修理です。 写真の様に片側が接地せず、不安定でした。

総額:37,800円

新車・中古バイクを探す