バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2389ページ目)

今回はグラストラッカービッグボーイのフォークシール交換・ダストシール交換×2を行いました。シールの固着などにより通常よりも少々お時間を頂きました。バイクの修理でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

総額:17,280円

今回はヤマハYBR125のオイル交換をいたしました。当店ではオイル交換時に無料にて空気圧・灯火類・チェーンなどの点検を行っております。お気軽にご来店ください。

総額:1,080円

 Suzuki Let’s バスケットのECU交換リコールです。 バッテリーボックスの中にあるECUを外して入れ替えるだけの簡単な作業です。

当店で新車買われたお客様からタイヤ交換依頼されました!グリップも犠牲にせず耐摩耗性の部分も持ってほしいとの事でしたのでS22を選択しました。新型のブリジストンのタイヤにお客様も期待されています。タイヤ交換するだけでなく、当店独自のサービスでパッドの状態確認にドライブチェーンの調整など、気持ちよく乗って頂きたく、細かいチェックを致します。タイヤを外すだけで色々な車体の状態が分かるので、アドバイスが出来ます。ぜひ当店に依頼くださいませ。

総額:66,442円

今回はCBR400RRのサイドカウルを直します。 傷のように見えますが裏まで割れていますので溶接し補強を入れて直します。 黒っぽいところも実はメタリックが入っており2色のメタリックを塗装します。

総額:43,200円

バイク、トライクによってはハザードスイッチが付いていない車両があります。ハザードランプの正式名称は「非常点滅表示灯」といい 方向指示器のひとつです。が、渋滞の最後尾に着いたときに使用したり、道を譲ってもらったりしたときなども使用します。 いわゆるサンキューハザーーードッ!!

ゼファーχ  キャブレターオーバーホール 回転数がいきなり上がりっぱなしになったといういことで分解 バネは社外のバネが入っており、バタフライも歪んでいたので交換。 などなど、他調整、同調調整などして完成です。

管理ユーザー様より車検のご依頼をいただきました。 ハーレーダビッドソン VRSCDX ナイトロッドスペシャルです。 マフラーはバンス&ハインズ製を装備しておりますが、ノーマルマフラーに戻して車検を実施致します。 カスタム車両も車検の際はご相談くださいませ。

総額:84,923円

ヤマハ SR400の車検整備です! 車検整備に加え、前後ブレーキ整備をさせて頂きました!

総額:46,055円

ZZ-R1400の前後タイヤ交換です! タイヤはブリヂストンの新作S22!! F 120/70ZR17 R 190/50ZR17 もちろんエアバルブは前後とも交換させて頂きました。 新作タイヤの乗り心地がたのしみですね!

総額:63,212円

アドレスV125のブレーキシュー、カム交換です! まず、マフラーとリアタイヤを外します。 交換前のシューやカムの動きや状態を確認します。 左が交換前、右が新品。 そして、可動部にグリスアップをしながら新品に交換し、交換前と比較して動き具合が良くなってることを確かめます。 試乗もして安全を確認して完了です!

総額:6,102円

SR400の前後タイヤ交換 ダンロップのTT100GP!! F 3.50-18TL R 4.00-18TL チューブ、リムバンドは適切なサイズを選び組み付けます。 そして、スポークに緩みがないかも点検して納車させて頂きました!

総額:30,542円

ディオバハ! まずは駆動系のカバーを外し中を点検します。 するとVベルトが切れてしまってました。 ベルト交換にてお直しさせていただきます。

総額:19,990円

アドレス110のオイルとフルード交換! 油脂類交換は定期的に行いましょう。 フルードがバイクにかかってしまわないように細心の注意を払いながら作業を行います。

総額:9,158円

CB400fourの前後タイヤ交換です! 使用したタイヤはダンロップのK505! そして、前後ともチューブ リムバンドも交換させていただきました。

総額:34,020円

新車・中古バイクを探す