バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2379ページ目)

GSX750Rのお客様ですがオイル交換のメンテナンス予定でしたが 多少くたびれてきている駆動系をリフレッシュ&ドレスアップも したいということで追加でチェーンスプロケ交換になりました。

走行中チェーンが外れてしまい走行不能との事でレッカーにて入庫しました。 チェーンは交換するのですがお話を伺うと走行中良くエンジンが止まるらしく 始動困難になる時も有るということですのでついでに修理となりました。

本日は特別にShowバイクの製作過程を少しだけお見せします。 前回に引き続きホイールの組み立てです。 ワイドリムなのですが、かなり手強かったです。まる1日かかりましたね。 縦にも横にもグニャグニャと 何度やり直した事か・・・。ほんと気が遠くなりました。 ホイールのベアリングの調整も忘れずに!!

セピアの長期不動車です。平成14年に自賠責が切れています。何年放置されたのでしょうか・・・ お客様は乗れるなら修理したいとの事でしたので、頑張って修理させて頂きました。 キャブは勿論清掃しましたが、ケーブル類、ホース類もかなり固着して大変でした。 2サイクル、まだまだ走っていて欲しいです。 一番驚いたのはナンバープレートです。50CCでピンクナンバーがあったのですね。初めて見たのでビックリしました。

フロントがグラつくという事で入庫しました。ガタがり、調整しても駄目でしたので、ベアリング交換しました。 ご覧のようにサビだらけです。海外生産になってから、このようなカブが多いです。早めに点検しましょう。

ゼファーχの事故見積もりです。これから保険屋さんと話し合いです。 事故を起こされた方、見積もり、保険屋さんとの交渉、修理、すべて行いますので、一度ご連絡ください。 小排気量の代車もご用意します。

ベーシックジョグ、こちらも使い過ぎのタイヤです。早めの交換をお願い致します。

車輌の写真を撮り忘れました。エラーコード46 充電不良 メーカーのリコールをされた車輌ですが、またステーターコイル不良です。そんなに距離を走っていないので、納得いきません。

新車・中古バイクを探す