北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
今回は、タンクキャップが開かなくなってしまい修理で入庫しました。 分解してみると中でタンク穴と干渉してしまって開かなくなっていました。 潤滑すればとりあえずはなおるのですが、また、再発してしまうと困りますのでおもいっきって削っちゃいましょう
総額:3,780円
アドレスV50点検整備実施中! 改めてクラッチ・ベルト廻り、しっかり分解点検してます☆
総額:0円
お疲れ時の夕方です。 さて、 本日はペリカンJOGにアンダーカウルを装着しました!
総額:8,640円
お疲れ様です! NATTYWORKSの三宅です! 今回はステーの製作です!
総額:10,260円
GSR400のスリップオンマフラー・ローダウンキットを取付させていただきました。
WR250Xのフロントフォークにサビが出てしまったのでインナーチューブを再メッキ致しました。 インナーチューブを分解し外注にて研磨・クロムメッキ処理していただきました。
希少車NSR250のフロントフォークオーバーホールとバフ掛けをさせていただきました。
新車でご注文いただいたXSR900にローダウンキットを取付させていただきました。 当店では2台目の作業となります。
納車前のお客様車両にドライブレコーダー、ETCのお取付させていただきました。
常連さんのCBR1000RR、ホイール交換とリヤタイヤの入れ替えのご依頼です! 新しいホイールに今まで履いてたタイヤを履き替え取り付けます! ついでにホイールベアリングも交換します。
五万キロ走っているDIO110です。 ベルト交換してから何も消耗品をチェックしていないとのことで入庫です。 とりあえず、プラグは交換しますね!!先端が減ってギャップが広がってます。 、、、えっ!? それだけじゃない、、、?
先日もブログに登場させていただいたユーザーさんのCB250R。 まだ慣らし中なんですが、オーナーさん からアクセル戻した時にチェーンのあたりからのジャーッと異音が気になるということで。 乗ってみると、、、うーん、たしかにかなり気になります。 CB250Rはスプロケットが前後とも騒音防止のダンパーが付いてないんで、まぁ仕方ないといえば仕方ないんですが。
エンジンがかからないとの事で入庫したDioです。
お仕事で使っている方のCB400SBの車検です。 新車から3年後初めての車検ですが距離が10万キロ!!ものすごい走っています!! まだまだ走るからと言うことで、、、
久々にフロントフォークのオーバーホールです。 バイクはこちら!キムコのVJRです。 フォークオイルとスプリングの交換のご依頼です。
いつも遠くから来ていただいているZX-12R のお客様。 今日はバッテリー交換でご来店。 12Rの特有のモノコックフレームのせいもあってか、バッテリー交換するのにシートだけでなくタンクカバーやらフレームカバーやら色々と外します。
CBR600RRのプラグ交換やっていきます! ラジエーターをずらし、これでやっと交換できる、、、って狭すぎてかなりやりにくいです。
今回はドラッグスター250のフロントフェンダーを修理します。
総額:37,800円
Z750FX:リヤタイヤミシュラン パイロットアクティブ交換。フロントの入荷待ち。
今日は、GT380の二台目の整備に入ります♪前回、新品ピストンを組んで、エンジンまで終わった車輌です♪
総額:25,272円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:188.2万円
支払総額:55.8万円
支払総額:202万円
支払総額:35.47万円
支払総額:199.2万円
支払総額:65.15万円
支払総額:76.89万円
支払総額:36.09万円
支払総額:18.57万円
支払総額:268万円
支払総額:97万円
支払総額:63.8万円
支払総額:544万円
支払総額:250万円
支払総額:43.3万円
支払総額:16.52万円
支払総額:92.48万円
支払総額:296.5万円
支払総額:83.48万円
支払総額:- -万円
支払総額:47.8万円
支払総額:49.7万円
支払総額:12.8万円
支払総額:257.11万円
支払総額:49.8万円
支払総額:38.81万円
支払総額:72.5万円
支払総額:59.6万円
支払総額:59.8万円