バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2350ページ目)

黒のマフラーはカッコイイですが・・・塗装が焼けたり、色が剥げたり・・・大変です(汗) ってことで、マフラーバンテージを巻き巻きして黒いイメージを変えつつ、イメージチェンジしちゃいます♬ 写真は施工前。

車検でお預かりしておりますVRSCDX/ナイトロッドスペシャルです。 2016年生産分で販売が終了してしまいましたが、弊社で仕入れたバイクもすぐに売れてしまう程まだまだ人気がある車種です。 車検に関してはトラブルや故障などはなく消耗品関連、油脂類の交換で完了です。 車検の入庫のタイミングでプチカスタムのご依頼がございました。 フロントのウインカーは取り外してLEDウインカーが付いたミラーに交換です。 交換自体はすんなりなのですが、LEDウインカーに変えると電流の関係でハイフラ(点灯が早くなる)になってしまいます。なのでリレーや抵抗をかませなくてはいけなくなるのですが、V-RODにはV-ROD用のイコライザーがあるのでこれを取り付ければOKです。

走行距離間もなく5万キロのグラディウス400の車検/フロントフォークOH/エンジンオイル/ブレーキフルード交換作業を行いました。 エンジンオイルはスズキ純正エクスターR9000を使用しました。

総額:84,347円

ゼファー1100:キャブレターOHでエンジン始動しましたが、どうやら充電不良で故障診断しましたらオルタネーターの不良のようです。

総額:95,040円

PCXの前後タイヤ/エアクリーナー/プラグ/エンジンオイル交換作業を行いました。 タイヤはIRC製、エアクリーナーは純正品よりも少し安価なNTB製、エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG3を使いました。

総額:28,868円

バーグマン200のエンジンオイル/リヤタイヤ/リヤブレーキパッド交換作業を行いました。 エンジンオイルはスズキ純正エクスタースーパーデラックス、リヤタイヤはIRC製、リヤブレーキパッドはキタコのSBSパッドにて対応しました。

総額:21,885円

Vストローム250のエンジンオイル/オイルフィルター交換作業をしました、 エンジンオイルはスズキ純正エクスターR9000を使用しました。

総額:7,344円

国内4メーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ)の整備・車検を承ります。代車も在庫があれば無料貸し出しいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

ゼファー1100:オーバーフローでキャブレターOH.インシュレーター、Oリング、ニードルバルブ、ダクト等を交換しました。

総額:105,840円

KDX125のリヤショックリフレッシュです。当時物のサスはガス抜け、酷いものはオイル漏れ、バンプラバーは砕けっ散っているものです。

NSR50でサーキット走行をするということで、メンテナンスです!安全運転?!で頑張ってね!

人気上昇中のモンキーです! 限定モデルのシルバーメッキがまぶしい! お客様、大切なコレクション♪ オイル交換いただきました!

新車・中古バイクを探す