バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2155ページ目)

今日はPCX125のオイル交換しました!大きなバイクでもオイル交換はこまめにしましょう!!オイル交換お気軽にお申し付けください!バイク販売、買取お任せください!!

レッツ4をお買い上げいただいたので納車前に駆動系の最終整備です。クラッチ側ドリブンフェースの分解清掃とグリスアップ、ウエイトローラー交換、Vベルト交換を実施しました。ウエイトローラーは3個のままで少しだけ純正より軽量化。ドリブンフェースのO/Hは非常に効果的で走りがスムーズになりますね!!若干気になっていた走り出しのモタツキと最高速が改善されて良い感じです!! 金曜日の納車が楽しみです。喜んでくれるかな〜!!

本日は朝からZX-14Rの前スプロケット、チェーン、前後ブレーキパッド交換とオイル交換というメニューでした!!スプロケット周辺の汚れも綺麗に清掃出来たし、チェーンも似合ってるので良いのではないでしょうか!!ブレーキパッドは前後ともギリギリまで使ってましたね(汗)今日交換して良かったですね!!これで一通りのメンテ終わったと思います。来週のツーリング楽しんできて下さい!!雨降らなければ良いですね!!

XLR250 JABAのエンジンヘッド付近からのオイル漏れ修理とキャブの分解O/H、最後にオイル交換です。オイル漏れはヘッドカバーのガスケット交換を実施したのですが、ヘッドカバーを固定してるスロットルボルトが固着してて分解に非常に苦労しました(汗) 何とかやっつけてガスケット交換後はオイル漏れ改善です!!キャブレターも分解してパッキン交換等のO/Hを実施。オイル交換はドレンボルトをなめてボルトが回らないとお聞きしてたのでタガネとハンマーで除去しました!!オイルを抜いて新品のドレンボルトとドレンガスケットを組み付け、オイルを入れて完成!!お客様にも喜んでいただけてまだまだ長く乗っていただけるとの事!! 本当に嬉しいです!!

JOGのリアブレーキシュー交換を致しました。 作業時間は 前:10分ほど 後:15分ほど で料金は全部込みこみ 前:4860円 後:7020円 になります。 事前の予約などは不要になりますので、お気軽にご来店ください。

総額:7,020円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html Kawasaki ZX6Rの車検整備をアップしています。しかしこの636ccってなんで???っていつも思うのですがやはり製造過程の失敗からきてるのかな???(笑)しかしオイルフィルター位置ってここでいいの???汚れるやん・・・・周りが・・・・もうちょい考えてよ〜。流石Kawasaki嫌いじゃないです。この男さがいいですね。Kawasaki でも乗りませんが・・・(笑)ホンダに勤めていたのでホンダの製品の完成度 設計 扱いやすさが際立っているのが他の車輌を乗ったり触ったりすると良く解りますよね。各メーカーの味と言えば味ですが・・・しかしお盆ということで渋滞もあるようですがあとはタバコのポイ捨て・・・何とかならん??毎日家の前にポイ捨てが‥それも口紅付いた奴・・・・車に乗っている人もそうだし家でもポイ捨てするんか!!!って言いたくなるよね。マジで モラルがない!!!! 

この度は当店でご契約頂まして誠にありがとうございます。 新車 スズキ KATANA  ご購入時にオプションの取付をご依頼いただきました。 ミツバ製ETC2.0、スズキ純正オプションスクリーン、デイトナ製USB電源、Kファクトリー製エンジンスライダー ETC車載器はココにしか収納スペースがありません! 他オプションパーツもご相談ください。

この度は当店をご利用いただきましてありがとうございます。 スズキ バンディット1200S  車検のご依頼いただきました。 通常のメニューで整備させて頂きました。 車検時の整備もご相談ください。

CBR250Rの修理を致しました。 オーバーヒートによりリザーブタンクから冷却水が漏れ出しての入庫でした。 ラジエーターのファンが配線切れによってまわっていないのが原因でした。 なので、配線の点検・修正とサーモスイッチを交換いたしました。 オーバーヒートをすると、リザーブタンクの中の冷却水が減りますので、冷却水の交換とエア抜きを致しました。

総額:18,813円

ジュラルミン無垢材からCNCマシニングで削り出されたこのパーツは、CB1300のフロント周りへの高級感を演出します。

総額:151,200円

新車・中古バイクを探す