車検 のタグ(21ページ目)

CB400スーパーフォア車検させて頂きました このスーパーフォアとしても初めての車検で、なおかつお客様としても初めての車検だったそうです。 お任せいただいてうれしい限りです。 当店では車検は数日預かることになりますので、その間の代車ご利用いただけます。 空きがないこともありますので、事前にご相談いただければ幸いです 当店では他店購入車でも大歓迎です。 近くに良い店がないとか、買った店の料金が高いなどありましたら、お気軽にご相談ください。 ありがとうございました。

https://bikeshop-icu.com/21944/ 段取りがくるってしまった今朝の車検は中止・・仕事しよ‥明日が車検。デイトナ675の整備をして車検・・・いよいよ25日〜30日まで九州かぁ〜なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。思い出ブログでは『ホンダVFR400R NC30 車検と整備で引き取りに行きましたぁ〜電気系の整備点検もね。いよいよ今週木曜日から九州だってばよ〜icu racing team』の巻であります。車検整備をアップ中・・プラグがダメになったので交換作業をしていますただフロントバンクってやりにくい〜〜のよね。ラジエターをずらしてやらないと手がはいらん〜しかしかっこいい〜〜〜オリジナルのままのカウルがいいね〜〜ほんと #車検 #VFR400R #NC30 #Factoryicu

総額:38,800円

本日は水冷R1250GSAの整備です。 バルブクリアランスを点検したところ、規定値より外れていた為、調整します。 クリアランス調整の際にはカムシャフト脱着が必要なので、外してシムを計測し、規定値内になるようにシムを交換します。

今回はGSR750の車検のご依頼を頂きました! 各箇所を確り点検後に検査、無事に車検取得しております♪ ご依頼ありがとうございました。

YAMAHA  SR400 の車検整備・点検のご依頼です。 バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

本日はK1600GTLのプラグ交換の様子です。 K1200・K1300・K1600シリーズはプラグ交換の際、ラジエーター脱着を伴う為、クーラントも同時交換となります。

車輌お持ち込みで 車検、整備、カスタムの CB400N どうにか完了して明日には納車できそうです! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

KAWASAKI Z1の車検&メンテナンスにイージークラッチ取り付け、ブレーキ鳴きの対策のご依頼でお預かり。 フルレストアされており、ホイール、フェンダーなど足回りやライトステー、タンデムバー、エンジンカバーなどメッキ部品は再メッキ! 外装はZ1 タイガーラインでカワサキらしいグリーンでペイント! マフラーはこだわりのZ1ノーマルマフラーなんです。 とても綺麗でめちゃてちゃイケてる車両ですね。

先日お買い上げ頂きましたFZ6の納車整備、中古新規登録になります。 中々お目にかかれない上質なFZ6です。 お買い上げ誠に有難う御座いました。

ホンダ/Z750R の継続車検、メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスはオイル交換、オイルフィルター交換、エアクリーナー清掃、チェーン調整、その他諸々です。

●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

https://bikeshop-icu.com/21309/ 雨ですよね。他風の影響で雨ですね。今月の臨時休業予定ですが24日の予定です。よろしくお願いいたします。蒸し暑いですね。ロマノフ君のセットアップに時間がかかる・・・やっと足回りハーネル関係が終わってブレーキもある程度できたのでとりあえずリフトから降ろして675Rのハーネス交換とS1000RRの点検修理見積 でもってマジェスティーのまたエラー水漏れ MT03のスプロケチェーン交換をやらなくっちゃぁ〜〜〜〜('◇')ゞ でまっさきにVFR400Rのブレーキ交換もね・・・あとシートキャッチ修正と 頑張ってやるってばよ〜〜〜ああああSAKURA工業マフラーの支払い請求が来た(◎_◎;)もうマフラー高い!!しかしアクラボビッチマフラーより安いね。さて思い出ブログですが『車検のお仕事¥30,000- ホンダCB1100です〜頭文字Kさん素の車検整備』の巻であります。普通に素通しなので¥30,000-でやっています。ああ〜週末675の車検がはいってくる〜〜〜でRVF750のエラー修理もくる〜〜〜('◇')ゞ

総額:30,000円

【CB1300スーパーボルドールの車検させてもらいました】 しばらく乗ってなかったそうで、車検も切れていたのですが、整備&車検させていただきました。 コロナも落ち着いてきましたので、バイク乗るの控えてた方がまた乗っていただけると嬉しいです。 最近は、車検を通す際にガスレポ(排出ガス試験結果証明書)が必要になることがあります。 無くしてしまうと、再発行に時間や費用が掛かることがありますので、 マフラーを社外品にカスタムされている方はご注意ください。 ありがとうございました。

748Rの車検です。 気になるところはちょこちょこあるけど車検で一度の出費は厳しいな・・・ ついでにココとココもやりたい!など 車検時のご要望はお気軽にご相談ください☆

総額:63,880円

ZZR1100 車検整備になります。 オーリンズのリアショックが装着されていますが、抜け始めていましたので、今回はオーバーホールもついでに行いました。 ご依頼、誠に有り難う御座いました。 (もうすぐ車検だけど、どうしよう)とお考えの方、一度お問い合わせ下さい。 ご依頼お待ちしております。

新車・中古バイクを探す