バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1941ページ目)

今日はリトルカブのオイル交換しました!オイル交換お気軽にお申し付けください!バイク販売、買取お任せください!

今日はDIO110のオイル交換しました!こまめなメンテナンスがバイクの寿命に繋がります!オイル交換お気軽にお申し付けくださいね!バイク販売、買取お任せください!

今日はホンダ ズーマーのオイル交換しました!オイル交換お気軽にお申し付けください!バイク販売、買取お任せください!

今日はトゥデイのオイル交換しました!メンテナンスをこまめにされる素敵なお客様ですね!オイル交換お気軽にお申し付けください!バイク販売、買取お任せください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はやはり雨です。台風の影響で雨ですね。ホント・・今日は仕事をするだけって手を汚す仕事をするだけですね。今日のブログは㈱伊東電気商会社長様のcerakotefullお銭ちゃんの定期メンテナンスをしています。さらにブレンボのブレーキOH作業をアップしています。定期点検はパノリンカップ6時間耐久の1レース後の軽いメンテナンスです2レース終了後はエンジンOH作業ならぬ分解整備です。今回も6時間に向けての整備をアップさらにブレンボもキャリパーシールの交換もアップしていきます。しかし体重がへらないなぁ〜〜〜食べすぎ???って感じでもないんだけどね。バイクショップICUは臨時休業は10月30日から11月3日まで休みです。あと仕事状況によりますが10月16日あたりに岡山testをする予定ですが・・・今日次第ですよね〜〜〜〜(笑) よろしくお願いいたします。

総額:44,000円

車検整備。前後タイヤ交換、Fブレーキパット、Bフルード交換、エアエレメント交換、、、、、と色々です。

総額:20,290円

車検のご依頼がありましたので。しっかり点検確認を施し車検場で検査してもらいました。しっかりメンテナンス整備をしていると、ツーリング時のトラブルも少なく快適に旅が出来ますよ。

走行距離が多い車両のセルが回らなくなり、各部点検確認しましたが、やはりセルモーター不良ということで交換となりました。スロットルボディーの下部にセルモーターがありますので、取り外すだけでも大変です。走行が多い車両は、それだけセルモーターを使っていますので、どうしても壊れてしまいますね。

キャスティング(鋳造)のブレンボキャリパーのメンテナンスです。キャスティングキャリパーはダストシールが付いているのですが、このシールがあるとピストンの戻りが悪く引きずりやすくなります。定期的にメンテナンスしてくださいね。メンテナンススタンドでリフトアップしてタイヤを回せば、すぐに状態はわかりますよ。良いキャリパーでもメンテナンスしなければ何の意味もありません。

希少なファイナルエディション、走行距離6万km。 ディスクローターの使用限度を超えていますのでブレーキ交換を致します〜(○`ε´○) 折角ローターを外すので、普段掃除できないところを きれいに掃除しますよー!!!(b・ω・d)マカセテー

トゥデイ オイル交換です! オイルは距離、時間と共に劣化していき最後は真っ黒になります。

総額:1,000円

某〇〇新聞店様のヤマハ・ギヤの始動不良で入庫しております。以前からカーボン噛みの修理で作業していた車両ですが、綺麗にカーボンが除去できたと思うので、組付けをしました。しかし、まだエンジンが始動しません・・・。で、プラグの火花を確認してみると、火花が飛んでいません!((+_+)) これは、これは・・・。早速、部品取り用のギアから、コントロールユニットを外して交換を試みましたが、何と仕様が異なり装着できず。( ;∀;) 他車の部品で試験しましたが、火花が出ない!次に、中古品のイグニッションコイルと交換して試験を行いました。すると、火花がパチパチパチと出るではありませんか!(^O^)/ エンジンがすんなり始動しました。やれやれ・・・😥

某〇〇新聞店様のホンダ・スーパーカブ50プロのパンク修理で入庫しました。今日の新聞屋さんの車両ばかり入庫しております!重なる時は一緒です。(^^ゞ 刺さったパンクではなく、チューブが擦れてシワが寄って穴が開いたパンクです。

最新モデルのフォルツァです。こちらの車両に前後カメラ搭載のドライブレコーダーとUSB電源、グリップヒーター取付依頼を頂戴しました。 社外品のお取り付けにも柔軟に対応しております。 パーツの持ち込みはお断りしておりますので、お取り寄せからご依頼ください。

某〇〇新聞店様のヤマハ・ギアのリヤタイヤ交換で入庫しました。パンク修理でしたが、減り方が酷く交換に致しました。写真でもお分かりですが、新品と比較して恐ろしい減り具合です!((+_+)) これだけ減っていれば、パンクがしやすい状態です。

新車・中古バイクを探す