バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1819ページ目)

MAJESTY Sのリアタイヤの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します!

本日は鹿児島県警より、白バイのメーター検査のご依頼がありました。 道路交通の秩序を守る側もしっかりと整備、点検、検査をしています。 フォーラムでは公用車の点検、検査も行える設備を有しています。 整備ご依頼の際は、ぜひ安心のフォーラムで!! 白バイをまじまじと見れる機会なんて、イベント時か検挙された時ぐらいなのでお客様含め興味津々でした。 ※作業・点検費用は頂いております。

今回は、カワサキ W400にUSB電源の取り付けをいたしました。 持込での取り付けも歓迎いたしますので、ご要望の方は是非ご連絡ください! 当店は、キャッシュレス推奨店です! お支払いは、クレジットカード・PeyPey・J コインで決算できます。 また、原付を強化買取中! 高価買取いたしますので、ご不要になったバイクがございましたらご連絡ください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日のブログはKawasaki Dトラッカーの持ち込みタイヤ交換をアップしています。持ち込みシリーズですね。OKしている物の最近ネット販売でめっちゃ製造年月日の古いタイヤが在庫処分で売ってますが、硬すぎてほんと組みにくいです。オートスタジオスキルさんすいません 最近ミシュランやピレリ メッツラーがめっちゃネット販売が安くて・・・・あああタイヤチェンジャー欲しいけど‥置き場所がないよね〜〜〜〜('◇')ゞしかし昨日の #DAIBANコーヒー のあまおういちごタルト最高〜!!ちょっと価格が男前すぎて根性いりますが、でもあまおうが7個程度乗っていてこの値段ならまぁしょうがないよね。

総額:4,400円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

今回はホンダ DIOのオイル交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンスや他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、 お気軽にご相談下さい。

総額:1,400円

タイヤ交換のご依頼です。 バイクにとってタイヤは命同然です。原付であってもスリップサインが出たらすぐに交換しましょう。 タイヤを長持ちさせる為には、空気圧の管理が必須です。特に、季節の変わり目!外気温が大きく変わる時は、ご注意ください!!! 当店では、最安¥4000円〜作業を、行っております。 そろそろ交換?、やたらと空気が抜ける、最近妙に滑りやすいと感じている方は、是非お寄りください。

総額:5,500円

カワサキZ900RSをカワサキ往年の伝統カラー玉虫カラーにペイントしました! さらに青色の部分はよく見るとわかりますがラップ塗装を施し、金色部はグラデーションかけています そして本来カワサキ立体エンブレム部もペイントにて仕上げていますので、後のコーティングは手入れも施しやすく便利です! 

BMW S1000RR(K67)のラジエターガードの取付けです。 純正の為、ぴったりフィットした取付けになります! 走行中の飛び石や、虫などからコアの変形を防止してくれます。 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html こめかみが痛いです。昨夜の夜トレーニングをしていても風がさすように痛く冷たいです('◇')ゞつらかったですので1セット半でやめてしまったのだばさぁ〜。めっちゃ太ももとふくらはぎが太くなりユニクロのSサイズジーパンをはいていますが今インナーをはいてジーパンをはいて寒さ対策をしていますがジーパンがきついというよりかゆとりがいまいちないので引っかかるのが気になる〜〜〜。おなか周りは問題ですが今でもSサイズがはけるのでまだましかな?今日はホーネット250の整備で持ち込み作業のタイヤ交換が終わりブレーキパッド交換でリヤブレーキを交換しています。持ち込み作業OKをしているので最近Gooバイクからの問い合わせでめっちゃ『持ち込みですがいいですか?』ってよく問い合わせがあります。まぁOKですが値段見積りも聞かれますが・・・('◇')ゞおいおい持ち込み作業ありなんだから金に糸目をつけるなよ へへへへへ こちとら商売でんがなぁ〜〜 へへへへへへ って感じですね。(笑) ま 気をよく作業していますがたまに厄介なものも来ます。

総額:13,860円

フォークオイル漏れによるフォークシール交換です。インナーチューブの状態を確認後、下処理を行い部品を洗浄して、新品シールとOILを使い組み上げます。ダンパーが復活してしなやかに動きなおかつ腰のある本来の性能に戻りました。ハンドリングにも影響がでます。

総額:33,000円

新車・中古バイクを探す