バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(172ページ目)

カワサキ/250TRのエンジン不調修理のご依頼を頂きました。 診断を進めて行くと不調原因はキャブレターのジェットニードルにありました。 キャブレターは単純なようで精密な仕組みになっているので少しの事で不調に陥ります。 ネジの締め具合一つでも、行く行くの不調に繋がってしまいます。 経験が物を言うところですね(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/V-MAX1200の前後タイヤ交換のご依頼を頂きました☆ このサイズでバイアスタイヤは手ごわいですが、まだタイヤチェンジャーが会社にない時代は手組で頑張っていたのを思い出します(>_<) ストラテジーではタイヤ交換のご依頼やお見積もりはLINEで簡潔におこなえます♪ まだ当店のご利用がないお客様でもお気軽にご用命下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

走行距離約1500キロ 中古車の準備 車両ご購入ありがとうございます。 ドレンボルトはマグネット付きに交換

市内のお客様にご購入いただいたSUZUKI グラストラッカー NJ47A の納車前点検整備しました。 キャブレター清掃、バッテリー、プラグ、エンジンオイル、オイルエレメント、エアクリーナーエレメント、リアタイヤ交換しました。電装系チェック、電圧も良さげです。 バイク修理名古屋 原付修理名古屋市天白区

市外のお客様に購入していただいたバリオスの納車前点検整備しました。オイル、バッテリー、プラグ、前後タイヤ交換、キャブレター、エアクリーナーエレメントの清掃、フロントブレーキセンサー交換などしました。他店、オークション購入の車両なども修理OKです。ご相談ください。 バイク修理名古屋

一部車種や年式を除き、ほとんどのハーレーはハンドルライザーのマウントがラバーマウントになっています。 経年劣化によるへたりや、長いライザーやハンドルを付けた際にてこの原理による負担増でマウントがグラグラしてきますので交換が必要になります。 強化ラバーやウレタン、金属製のソリッドマウントなど様々種類がありますので、車種や状況に応じて適切なものを選んで交換していきます。 今回は金属製のソリッドマウントに交換します。

12ヶ月点検整備前の外観洗車 ご用命ありがとうございます。

ワンオーナー車 約10000キロ走行の車両確認洗車 お乗り換えありがとうございます。

今回は、ご購入頂いたトリシティ155に純正トップケース、USB電源を取り付けました! トップケースは39Lと大きめなので、たっぷり収納ができて便利ですね♪ USB電源も2ポートなのでツーリングに行くときには重宝しますね(^O^)

総額:59,730円

チェックランプ点灯でご来店されました。 サービスコードを拾ってみると 67 O2センサのヒーターの機能不全、配線の断線または短絡とのこと O2センサの単体点検で内部抵抗が大幅に基準値外の為交換 無事正常になりました!

総額:15,730円

新車・中古バイクを探す