バイク修理・メンテナンス作業実績一覧

もともと穴が開いているタイプです。 かなりセパハンのような形に近づきます。 ホース類はかなりギリギリですが純正のものをそのまま流用できます。

総額:14,080円

福岡市城南区片江のバイクショップStrategy福大ガレージです。 ホンダの原付スクーター/スクーピーのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 原付バイクのメンテナンスや修理もお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ホンダ/CT125ハンターカブの法令点検のご依頼を頂きました。 チェーン・スプロケットとディスクローター交換の様子です。 当店で新車でご購入頂いてから、もうすぐ80000㎞になろうかと言う車両ですので、ローターの減り具合にも納得です。 ただ、エンジンの調子は今も異音少なく好調です。定期的にオイル交換をして頂いているので、それが一番ではありますが、当店のこだわりをもって用意している常備エンジンオイルも一役買っているかもと密かに喜んでおります(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキ/ジクサー250 各部メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回の内容は、 ・前後タイヤ交換 ・チェーン交換 ・ブレーキパット交換 ・エンジンオイル交換 などなどです。

フロントブレーキマスターシリンダピストンセット交換 1997年モデル  交換の要綱 弊社で販売の中古車、7年目以上での同品交換率約74% 車両ご購入ありがとうございます。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ご新規のお客様より、ホンダ/レブル250のハンドル交換のご依頼を頂きました。 かなり高さが変わるので、ワイヤー類・ブレーキホース・ハーネスの延長が必要になってきます。 ハンドルが変わると乗車姿勢も変わって新鮮ですが、やっぱり見た目が自分好みにあるとまた楽しくなりますね♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 KAWASAKI/ゼファーχの不調修理です。エンジンが温まったらエンストするのですが、その後は直ぐに再始動できるといった症状です。 色々と診断を重ねて原因が判明しました。右ハンドルスイッチの延長ハーネスキットの配線不良でした。とは言っても、目に見えて断線したり、溶けていたりするわけでなく端子と配線の接点が少なかった事が原因です。少し苦しましたが原因が分かって良かったです。 修理や車検などのメンテナンス、そしてカスタムやチューニングのご依頼は当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 VESPA/PX200のガソリンとオイル漏れの修理ご依頼を頂きました。 ストラテジーでは国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクでもお客様のお役に立てる様に可能な限りはご対応させて頂いております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

作業内容を書くのは簡単ですが、題名とかブログの書き出しを考えるのがめんどくさいですね。。。 大事な何かを探しているたつやの写真からお送りします♪

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ご新規様より、ホンダ/クロスカブ110のパンク修理のご依頼を頂きました。 今回はタイヤの使用限度も近かったので、お伝えしたところタイヤ交換まで作業をご依頼頂きました。 ご依頼頂いていたオイル交換も完了です☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

タイヤ交換 チューブも交換 ご用命ありがとうございます。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ご新規のお客様より、ホンダ/GB350の車検整備のご依頼を頂きました。 走行距離6000㎞程度のきれいな車両です。 車検に合格するのに必要な交換部品や調整箇所は特になく、車検の費用としては51000円程度のお見積もりとなりました。 エンジンオイルは交換履歴が不明な為、チェーン調整は要調整値に近かった為に、ご推奨させていただきご依頼を頂きました。そして、お客様よりご要望があったエンジンガードの持込取付を作業させて頂き今回の合計金額は60000円程となりました。 車種にもよりますが、車検の費用は消耗品の交換を要さない場合はおおよそ50000円〜60000円程度に収まります。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご用命下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof

おはようございます☀こんにちわ✋こんばんわ‼️ motoshopGAIAです‼️ 現在、GAIAの上空は雨雲レーダーが真っ赤っかの大雨中☔ そんな中、GAIAのたつやがバイクオークションからぼとぼとになりながら帰社🥺可哀想🥺

いやぁ。つかれた。 今日はエンジン1機を積み込み、腰上を開けて色々ごちゃごちゃ。 下ろしたエンジンの腰上O/Hの準備などでヘトヘトなGAIAです‼️ 今日も元気に営業しておりました💪

お世話になっております。今回はKawasaki Z900RSのフロントタイヤの交換を実施いたしました。 タイヤの溝はまだまだあったのですが、経年劣化によりひび割れが発生していたため今回は交換となりました。

総額:41,030円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

アドレスV125のフロントフォークとフロントブレーキのオーバーホールです! こちらのアドレス、フロントブレーキを握るとギーギー音がなってマスターシリンダーの動作がおかしいです。 また走行中ブレーキをかけるとフロントフォークが底突きしてしまいます。 さっそく修理していきます。 フロントキャリパーはピストン固着気味、ブレーキパッドはキャリパーから外したとたんライニングが剥がれてしまいました!笑 走行中に外れなくて良かったです(T_T) こちらはシール類、パッドピン交換、分解清掃スライドピングリスアップでリフレッシュです。

モトラッドカスノは大切なバイクを守る本物のガラスコーティング 「CR-1」の全国のCR-1プロショップの中から選び抜かれたCR-1マイスターショップです。 バイク車体以外にもヘルメットコーティングを行なっていますのでこれまでに作業依頼を受けた一部をご紹介します。

総額:8,800円

新車・中古バイクを探す