SURESHOT ハーレーの旧車をメインに車輌の修理、車検、レストア、カスタム、輸入販売をしています。

2025/11/04 15:03:51 更新FRPシートベース製作② 加工 カスタム HotRodCustomShow MCAFJレースビューエル ライトニングS1

作業実施日 2025/11/01

千葉県八街市のバイクショップSURESHOT営業の岡本と申します。 2025年9月に入社しました。 初めてのバイク業界のため、至らない点もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。 こちらの投稿を通して弊社の日常作業のご紹介と共に、私も知識を深めて行ければと思っております。 こちらの車両は、YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2025に出展予定かつ11/9のMCAFJの筑波サーキットで開催されますレースに参戦予定でただいま急ピッチで作製中です。 本日は先日のFRPシートベースの続きです。 レース車両なのでポジションを考え確認しながら成形します。

先日完成しましたシートベースをカットしたところです。

今回はベースに硬めのウレタンチップをチョイスしました。

その上に硬めの低反発シートを貼ります。 ニーグリップのサポート部分を含め硬さ違いで3種類のスポンジを選びました。 これでスポンジ形成は完成です。 後は革を貼ってシートの完成になります。 シート形状でライディングポジションは大きく変化します。 気に入っているハンドルなのに距離が遠いと感じたり、足つきを良くしたいけど乗り心地は確保したいなどシート形状でよくなる場合もあります。 パーツ交換でなくシート形状に目を向けるのも面白いかもしれません。

当社はカスタムショップのイメージが強いかと思いますが、車検・特に整備に力をいれております。 お預かりした車両に付いていたボルトでも締め付の際、違和感を感じたら必ず確認し必要に応じてタップを建て直す事や、毎朝の清掃中に1滴でもオイルのシミを発見した場合そこに駐車していた車両を底的に確認するのは当然で、オイルのシミを見逃すのはその車両だけでなくオイルを踏んでしまった車両のタイヤはスリップしてしまう可能性があります。 命にかかわる事なので見逃すことや見過ごすことはできません。 毎朝の清掃は店舗やピットを清潔に保つと同時に全体の車両の状態を確認できる作業でもあります。 当たり前の事かもしれませんが、新人の私には感心する事が多く皆様に伝わりにくいので少しでも知ってもらえたらと思います。 現在、他店購入車両も車検・ダイノマシンによるチューニングは受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

対象車両情報
メーカー・ブランド
ビューエル
車種
ライトニングS1
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

SURESHOT
SURESHOT
レビュー

5.0

住所〒289-1113
千葉県八街市八街へ199-1123
地図を見る
TEL043-312-0900
FAX043-312-0901
営業時間10:00〜19:00
定休日火曜日・水曜日・木曜日