2025/10/31 12:00:13 更新サスペンションマウント作製 カスタム HotRodCustomShow MCAFJレースビューエル ライトニングS1
千葉県八街市のバイクショップSURESHOT営業の岡本と申します。 2025年9月に入社しました。 初めてのバイク業界のため、至らない点もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。 こちらの投稿を通して弊社の日常作業のご紹介と共に、私も知識を深めて行ければと思っております。 こちらの車両は、YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2025に出展予定かつ11/9のMCAFJの筑波サーキットで開催されますレースに参戦予定でただいま急ピッチで作製中です。 本日の作業は見どころのリヤサスペンションマウントの作製になります。 こちらの車両本来リヤサスペンションは下側のクランクケースにマウントされているのですがそれをフレームマウントに変更していきます。 設計も複雑でアルミの塊から切り出していくのですが、技術・知識の必要な工程になります。

本来リヤサスペンションは下側のクランクケースにマウントされています。

40mmのジュラルミンの塊から切り出します。

フライス盤で溝となる部分を加工して

面取り機で角を仕上げていきます。 パーツの完成度が上がります。

完成したパーツを組み合わせた所です。 複雑にリンクしています。

構造上サスペンションは左サイドにマウントします。

サスペンションの代わりに角棒で位置確認。 当社はカスタムショップのイメージが強いかと思いますが、車検・特に整備に力をいれております。 現在、他店購入車両も車検・ダイノマシンによるチューニングは受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。






