北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
JOGのドライブベルトが切れたため交換しました!まずは切れたベルトを取り外すために分解します。切れたベルトを取り外したら、新しいベルトに交換して完了です!ドライブベルト交換時期は、一般的には1万〜2万kmと言われています。ベルトが切れて走行不能にならないよう、メンテナンスするようにしましょう!
総額:0円
今回はCB400SF VTEC SPEC Ⅱの納車整備をお伝えいたします。
ジャイロキャノピーのヘッドライトバルブ(ハロゲン球)をそれぞれ交換しました!
ジャイロキャノピーのリヤBOXが錆びついていたため、新しいBOXに交換しました!これで汚れが荷物に付く心配が無くなりました!
交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、 キャブレタージョイント、シフトペダルカバー、フロートチャンバーガスケット、 ニードルバルブ、フューエルフィルター、前後タイヤ、前後チューブ、前後バンドです。
ゼファー400Xのキャブレターオーバーホールです!キャブレターを取り外してキレイに洗浄しました!
交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、 エアクリーナーエレメント、前後タイヤ、前後チューブです。
バリオス2のOHと際にプラグ交換も行いました!だいぶ錆びついていましたが新しいのに交換してキレイに!
こちらの3台ご成約いただきました!ありがとうございます!(嬉)
今回はバリオス2のキャブレターオーバーホールを行いました!車体からキャブレターを取り外し分解・洗浄スタート!細かいところまでキレイにしました!長時間バイクを乗っていないとキャブレター内部のガソリンが腐ってエンジンがかからなくなってしまいます。
今回グリップヒーターとリアキャリアの取り付けを ご依頼いただきましたのでそこをお伝えしていきたいと思います。
交換させていただいた消耗品はバッテリー、ドライブベルト、ウエイト、スライダー、 プラグ、フロントブレーキパット、エアクリーナーエレメント、 クランクケースフィルタ、前後タイヤになります。
ご成約いただいた車両の納車整備完了致しました。 左からVストローム250、フォルツァZ、マジェスティSになります。
ゼファー750RSのウィンカー取付を行いました!装着後にしっかり点灯するか確認することが大事です!ウィンカーは正しく機能しないと交通法違反になるだけでなく、命の危険を招くことにもつながります。ウィンカー交換を検討されている方はお気軽にご相談ください!
YZF-R25のクラッチレバーとブレーキレバーを交換しました!
YZF-R25のETC取付作業です!リヤシートの下に取り付けました!ETCを取付けたい方はお気軽にご相談ください!
YZF-R25のハンドルクランプ部にUSBを取付けました!USBが使えると何かと便利になります!お気軽にご相談ください !
YZF-R25のマフラーを交換しました!モリワキマフラーかっこいいですね!
VTR1000Fのリアブレーキパッド交換作業です。交換時期を過ぎたパッドを使用し続けるとブレーキディスクを痛めてしまいます。定期的に点検するようにしましょう!
Z400FXのクラッチ交換作業です!
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:14.41万円
支払総額:69.17万円
支払総額:60.8万円
支払総額:110.23万円
支払総額:58.4万円
支払総額:37.91万円
支払総額:135.99万円
支払総額:52.9万円
支払総額:76.15万円
支払総額:84.98万円
支払総額:31.5万円
支払総額:129.99万円
支払総額:170万円
支払総額:87.65万円
支払総額:291万円
支払総額:12.79万円
支払総額:53.5万円
支払総額:175.99万円
支払総額:29.7万円
支払総額:66.2万円
支払総額:55.86万円
支払総額:71万円
支払総額:24.15万円
支払総額:64.9万円
支払総額:57.88万円
支払総額:39.8万円
支払総額:51.25万円
支払総額:230.5万円
支払総額:51.3万円
支払総額:38.87万円