2020/08/31 12:32:07 更新SR400 納車整備 MCSイイヤマ 東京都墨田区ヤマハ SR400

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、 キャブレタージョイント、シフトペダルカバー、フロートチャンバーガスケット、 ニードルバルブ、フューエルフィルター、前後タイヤ、前後チューブ、前後バンドです。
油脂類はエンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルードを交換です。

キャブレターからの若干のガソリンのにじみが見られたので ガスケットを交換ついでにオーバーホールです。
ついでと言ってはなんですがキャブレターの外側も磨いてあげたら ご覧の通りピカーンッとなりました(´_ゝ`)
いつも通りフロントブレーキキャリパー清掃もやってあげます。
ヤバいっす。クモの卵が…………貴方のオートバイは大丈夫ですか?

ビフォー

アフター

そして新旧のタイヤを比べてみました。
タイヤに爪を立てて押し込むと古いタイヤと 新しいタイヤでは弾力が雲泥の差になります! これが走行時のタイヤと路面のグリップに直結します! 振動も軽減させます!
大事な事なのでW800納車整備時の文章転用です(; ・`д・´)
上記の消耗品交換を含む分解整備記録簿に則った 12ヶ月点検相当の点検整備、各部グリスアップを行います。
最後に試乗をして走る、曲がる、止まるという最終確認を行い納車整備完了です。
以上でSR400納車整備終わらせていただきます。 ご清覧ありがとうございました!