広島県のバイク作業実績一覧(93ページ目)

フロントブレーキが効きっぱなしという症状で入庫してきました。ワイヤーがサビて動きが悪くなっていたのでワイヤー交換です。カブはハンドルを外したりするのでちょっと難しいです。

総額:4,860円

チェーンオイルは三種類使っています。原付やカブ用にはエンジンオイルを使ってます。大きなバイクになると、浸透性のいいウェットタイプのチェーンオイルと、コーティング用のドライタイプのチェーンオイル。使い分けることにより、チェーンの寿命を延ばし、良いコンディションを保ちます。

水冷4サイクルインジェクションのニュースギアです。この系のエンジンは結構ここがダメになります。シリンダーのガスケットがダメになって、冷却水がシリンダー内に入り、エンジンの調子が悪くなります。冷却水のランプが点いたらここかウォーターポンプが怪しいので、連絡ください。

総額:27,000円

SR400をご成約時に、当店自慢のセラミックコーティングも合わせてご依頼いただきまして誠にありがとうございます。メッキパーツも多い車両なので、錆びの防止はもとより光沢が凄まじい位にピッカピカに仕上がりました。 皆様のご依頼お待ちしております。

リコールの受付も致します。写真はホンダ PCX125 JF56のLEDコントロールユニット交換のリコール作業中です。この型はウィンカーが点灯しにくくなる症状があるそうです。リコールですのでもちろん無料です。

エストレヤのタイヤ交換になります。お客様は弊社のお客様です。タイヤは命に係わる物なので、定期的なチェックと交換が必要です。タイヤはダンロップTT100GPになります。

総額:37,500円

室蘭ナンバーのチューニング、完了ー! しかし、他県ナンバーをよく見かけますが、室蘭はちょっとびっくりしましたね。   またまた、ミルウォーキーでカム乗せとチューニングですが、今回は既に装着されていた「DynoJet パワービジョン」での再チューニング。   パワービジョン でもリニアスロットル化が可能。 これに関して、吸い出したデーターを編集するのに、数日を要しますがこれで違和感とはオサラバできますよ♪

広島県の新車・中古バイクを探す