オーバーホール のタグ(8ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はまたグロンサンではなくヒアルロン酸注射の日です。ひょっとしたら営業開始時間が遅れるかもしれませんがよろしくお願いいたします。あ・・・急におなかが痛くなってきたぁ〜・・・・・・・・・・・・・・すっきり〜帰ってきました。では今日の思い出ブログは『Kawasaki KDX125SR クランクシャフトダメ OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り 頭文字Mさん』の巻です。今回はエンジントラブルで入庫しました。頭文字Mさんの車輛ですがツーリング先でエンジンに異音がしだして帰ってきたようなのですが引き取りに行ってエンジンをかけてみたらクランクベアリングがダメになっていたようで・・・・原因究明作業に入ります 詳しくはブログを見てくださいね。

総額:77,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は晴れていますが曇天の天気ですね。小学校5年生の娘 さくや社長から今時女子の話をちょい聞いてトイレに一緒に行くってのは昔から変わってないようですが今4人ぐらいでトイレに入って個室でなにやら話をしているようですが内容を聞くと・・(笑) パンツの見せあいなどしているようで・・・(◎_◎;)なんだんだ?それ さくや社長も誘われるようだがどうもさくや社長は女脳は持ってるようだけどそういう付き合いは嫌みたいで行かないようですが・・・最近の女子はよくわかりませ〜〜〜〜ん 今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 クランクケース新品交換 エンジンOH 持ち込み 作業 取り付け 頭文字Yさん 石川県から 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 7』の巻です。石川県からわざわざ来てくれました頭文字YさんのホンダNSR250R SE MC28 の車両・・買った状態がめっちゃめちゃ・・よく販売店もこの状態で売ったな!って感じでフォークのカートリッジはつぶれているし・・・ほんとに・・・で今回自分らでエ

総額:77,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も晴れていますがいつ雨降るかわかんない雲行きでも晴れ間が見えます。今朝は銀行行ってペイントショップクラフト行ってコーナン寄ってYSP行ってって朝からの段取りを考え中その前に朝の買い物だぁ〜〜さてと26日はバイクショップICU臨時休業ですよろしくお願いいたします。本日の思い出ブログは特選中古車作りでさらに納車整備とすぐ売れてしまった #スズキ #アドレスv100 の整備です。エンジントラブルで買取となったアドレスv100何が悪かったのかを調べる作業からとなって今いました。でも大体のイメージはついたのですがしかし元が酷い・・・・大体スズキって電気系かシール類の問題がよくあるのよね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が痛いやら手が痛いやら足が痛いやらほんと朝からつらいです(笑)今日も仕事だぁ〜〜〜仕事 仕事 仕事・・・・Mrドーナツ食べたい・・・さぁ 今日も頑張って仕事しよ〜〜っと何人か今日は名阪スポーツランドに行っているようですが〜おいらはお客様の予約が入っているので仕事です〜〜( ;∀;)KDXバラバラにしてOHして〜そろそろCeraヤンのメンテ点検をしてCeraサンドラのエンジンもおろしていくかね〜〜〜ぼちぼちと仕事して1日やりますかね?しかし1日がはやいですよね〜〜〜さて今日の思い出ブログは『ホンダ ジェイド250 フォークOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 2』の巻です。続きでフォークシール交換のためフォークOH作業をしています。もうオイルが鼠色やらなんやらで・・・・ダメですよね。こりゃ インナーチューブも点錆が多くてメタルコンパウンドで綺麗に研磨 旋盤さえあれば・・・

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は雨ですね。めっちゃ雨です・・・ねむい〜寝ても寝ても眠いです。今日の思い出ブログは #icu racing team の車両で #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraやん の整備をアップしています。『icu racing team New レーサー ヤマハ YZF-R125 ヤン 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム Factory icu (株)三陽Cerakote KOOD ラム圧加工 ブリヂストン R11 装着 4』の巻です。今回はリヤサスにGEARSさんのサスペンションを投入 フロントフォークもOH これでモトチャレを目指してやっていきます。基本Ceraヤンは岡山ミニバイク耐久や鈴鹿南コースモトチャレ ライクアウインドGPに備えてやっています。今日は雨なのであたらしくなったCerakoteヤンを組付けていきます。昨日わざわざ(株)三陽様の営業技術マンさん頭文字Tさんが持ってきてくれました。そうそう修理であずかっています #ホンダ #NSR250R #MC21 のエンジンpartsもCe

CB750FCのフロントフォークオイルシール交換。旧車は色々なところのメンテナンスが必要です。ガレージに保管ばかりであまり乗らない車輌ほどフォークオイルシールの傷みが早いです。滲んできたな、と思ったら早めのオーバーホールがいいですね^^

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は水曜日 明日は木曜日で定休日です。ちょっと体を休めよう・・・退院後めっちゃ仕事していますが左手首関係と左足首関係 さらに左肩と右膝が今最悪に痛いです。左肩に関しては作業中に痛いというよりか寝ているときと服を着替えているときが痛すぎます・・・( ;∀;)まぁいいか・・・土曜日に診察なのでギプスが取れれば幸いです。今日の思い出ブログは頭文字Fさんの『スズキ アドレスv125G エンジンOH Cerakote加工 頭文字Fさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業 4』の巻です。今回はお世話になっています(株)三陽様のCerakote加工をエンジンOH時に施工してもらいいよいよ組付け作業です。ほんとこのCerakote加工体感してわかりやすいパワーアップpartsなのでお勧めしています。よろしくお願いいたします

総額:72,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は体の痛みがちょいマシなので気分もマシです。明日はオペ前の入院ですなのでバイクショップICUは31日からいちよ4月4日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。予定です。本来なら明日から出張でしたが・・・怪我が意外とひどいので出張の仕事は取りやめで入院となりました。何もかも段取りがずれてます・・・まいっちんぐ・・・明日の入院のためいろいろお泊まりセットを作らないといけんけんね。はぁ〜です。今日の思い出ブログは石川県から来ました #ホンダ #NSR250R #MC28 #クランクケース 交換の作業をアップ 『ホンダ NSR250R SE MC28 クランクケース新品交換 エンジンOH 持ち込み 作業 取り付け 頭文字Yさん 石川県から 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 5』の巻です。半年待ちでクランクケースが来ました。さらにエンジンが壊れる1つの原因 #リードバルブストッパー をCerakote加工をしてもらいさび対策と油分の保湿対策をしています。

総額:88,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html あ〜絶望的に日曜日雨ですね・・・(◎_◎;)まったくもう〜雨男だれ?ほんと・・・まったく〜とりあえず27日〜29日と31日から4月4日まで臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。ほぼ1週間いませんね・・・(笑)眠いです。昨日の夜はちょいお世話に大変なっています #ボディーセラピーASTER さんで2度目の筋膜リリースをかけてもらいめっちゃ腰がだるいです・・(笑)ほんと楽にはなるんですがだるさはちょい出ますよね。しかしお腹周りの浮き輪の肉が消えていくのが楽しいです!やったぜ〜〜〜です。今 タニタの体脂肪や筋肉量を一世教えてくれる体重計を使ってみていますが今ちょっとおデブになっているのであと1kg痩せたら標準になるんですが・・これが道のりが長い・・・あああ〜〜バンタム級まで遠いなぁ〜〜〜(笑)俺にはボクシングなどの原料は無理ですね。今日の思い出ブログは頭文字Sさんの #スズキ #TL1000R のリヤブレーキOH作業をアップしています。『スズキ TL1000R 頭文字Sさん 車検 整備 修理 点検

総額:17,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。今日は #警備会社わんこ〜のおくぱ内官さんをドックランに朝トレに連れていきます。でそれから買い物です。おいらもトレーニングだねドッグランの場所は生駒のふもと坂道だからめっちゃ足に来ます。しかし子デブ状態がなかなか解消されないですね。67kg〜66kg前後でうろうろしていますが65kgにしたいのに・・・・ちょい腕力がいまいちわるいかな?トレーニングをしていてもいまいち気持ちが入らんし鈴鹿8耐は11月全日本8耐になるしね。・・・なんだかなぁ〜です。さて今日の思い出ブログですが『スズキ GSX1100S 刀 エンジンOH 頭文字Oさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み 舘ひろしバージョン(笑) クラッチOH交換 11』の巻です。#スズキ #GSX1100S #Katana の仕上げです・・やっと長いブログシリーズ11シーズンまで来ました。エンジンが重たかったぁ〜〜そうだ!今度ひょっとしたら #Kawasaki #マッハ3 が入る予定だぁ〜〜ああああ〜これは会長に聞いて作業し

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ん〜なんかやる気しね〜なぁ〜いまいちトレーニングも気持ちが入らない・・昨日は6本タイヤ交換をしていやちゃ〜り〜ママのリヤタイヤバーストしたので7本タイヤ交換して体が硬くなったぁ前かがみ気味になって腰が痛かった・・やはりまだコルセットがいるようですね。今朝も起きたら腰が痛いので速攻コルセットしています。まいっちんぐ 今月のバイクショップICU臨時休業予定ですが27日〜29日 31日から4月4日までです。ああ〜3月も終わりかぁ〜1年の1/4が終わるのね・・・さて今日の思い出ブログですが『Kawasaki Ninja ZX14R クラッチ調整 点検 エアークリーナー交換 タイヤ交換 ブリヂストン S22 前後タイヤ 整備 修理 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん』の巻です。初お客様でグーネットか何かで見てこられた方のようです。有難うございます。話的にエンジンブレーキ時にドン付きがあるっていうのでちょっと意味が理解できなかったのですがエンブレ時前後に揺れが大きいっていうのですが・・・あまりはっきりしないんだよ

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html なぁ〜んか今いちです。目覚めの腰痛いのが・寝返りしても治ってない・・・低反発マットレスを使っても使わなくても痛いです。んんん〜GGですかね。ほんとどうなってるのやら・・・歳には勝てん・・・いまいちなのは今日の思い出ブログですが『(株)嘉雅建設様 ホンダ ジャイロキャノピー カスタム REPSOL TA02 2021モデル制作 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル漏れ修理 駆動系アップparts 3』の巻の話ですが・・デフミッション系からオイル漏れをしたのでケースを開けてみると太い思いリヤホイールとスペーサーの影響でベアリングやシール類がダメになりデフオイルが駄々洩れだったので修理と合わせて他のショップで出ているファイナルギヤを高速型に変えるギヤの変更をしたのですが・・・いまいち最高速が数キロしか伸びないのが残念・・・まぁ車両はセットアップ中なのですがもう10数回ケースを開けたりウエイトローラーを交換したりキャブセットしなおしたりしています。今度はフェイスのボスを短いのに変えてみよう・・・もう

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょっと寒いですね。しかし5日からしばらく雨予報が混じっていますが・・・あああテスト無理だね。臨時休業予定ですが5日、12,13,14日 27,28,29日 31日〜4月4日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします・・・やっと出張の仕事とJSBのレースだばさぁ〜しかし走らないといけんのにね。まぁ何とかなるかね。今日の思い出ブログは頭文字Kトレーナー先生の『ホンダ Dio110 頭文字K先生トレーナー タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム PCX用 タイヤ フォークOH 2』の巻です。基本普通にオイル交換作業と特別な作業ってわけでもないけどフロントフォークのOH作業の続きをやっています。よろしくお願いいたします・・・

総額:11,000円

当社の中古グラディウスの展示前整備です。 修理主体の我が社は、日々様々な車両の、様々な内容の修理が依頼されますが、お客様のバイク画像や修理内容は個人情報の一環ですので、なかなかこういった場にあげられません…。 でも中古車両ならOK!と上のGOサインが出ました! 基本的に250cc以上は車検並みの点検・整備をしてから店頭に並べるので、結構時間がかかりますが、その分納車までは短くて済みます。 この後エンジン回り、足回り、消耗品等の点検です。…店頭までもうちょっとかかるかな……。 なお、フロントフォークのオーバーホール作業料(2本分)は、大体の車両でこの金額です。

総額:17,138円

お客様から、ご注文頂きました、カワサキKH400の納車整備をしました。多少のオイル漏れはありますが、前オーナーが大事に乗られていたようで非常に状態が良いです。

イナズマ750、エキゾースト取り付けボルトの折れ抜きをしました。2か所折れていてボルトがステンレスだったのと、おそらくオーナー様が、ご自分でチャレンジしたらしく折れたドリルの刃もあり、かなり時間がかかってしまいました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はちょい寒いですね。あ〜〜いくらでも寝れますほんと眠いです。ちょいおデブ気味になってしまった…ちょっとおやつ控えないといけんけんね。やばいです。最近体重の変化が激しいです。('◇')ゞあ〜HPもイメチェンしたいのになかなかできんけんね。月曜日が終わり今日は火曜日 モトチャレに向けてヤマハYZF-R125ヤンはHRC NSF125Ceraお銭ちゃんに追いつくため整備をしています。とりあえず今日(株)三陽様の営業マン頭文字Tさんがお忙しいところまた寄っていただいて突貫加工をしてもらう予定です。よろしくお願いいたしますこれで前回のテストとCerakoteしたテストと比較ができます。あとは組付けの問題さえなければ…( ;∀;)さて今日のブログは『ホンダ NSR250R SE MC21 長期保存 キャブOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 2台のNSR 中華製カウル取り付け 6』の巻です。赤い #ホンダ #NSR250R #SE #MC21 のフォーク周りのOH作業をします。フォークオ

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨が降ってますね。今朝は・・・swissbankから連絡があり金たらんぞ〜って連絡があり雨降ってますがswissbankへ行かないといけないのです・・( ;∀;)しょうがない・・・いくかぁ ちょっと総監督と今朝swissbankの話のついでで出た話ですが今銀行で両替するのも手数料取られるって・・・(◎_◎;)マジか!使わんから知らないけどほんと銀行もやばいよね。しかし金借りないと事務所兼自宅の屋根直さないと・・・・さて今日の思い出ブログは『頭文字Iさん ホンダ RVF400 NC35 クラッチOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み パーツ Factory icu』の巻です。後生大事に持っていたパーツクラッチ関係丸々持ち込みpartsとして持ってきて組み換えとなりました。頭文字Iさん すごい・・・・ 久々V4ホンダのバックトルクリミッターのクラッチ触ったわぁ〜〜〜まさにスリッパークラッチの先駆け!男塾。作業内容はブログを見てくださいね。

総額:22,000円

新車・中古バイクを探す