福岡県のバイク作業実績一覧(78ページ目)

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ホンダの名車/CB400FOURのカスタムペイントを手掛けさせて頂きました☆ ファクトリーでは中古バイク販売や一般整備、車検はもちろんカスタムにも強みがあります。 一流メーカーの塗装設備やウェットブラスト、溶接機など完備しておりますので様々なご要望にお応えできると思います。 ご相談だけでもお気軽にご来店下さい(^-^) 近くの大学卒業生の店長が笑顔でお出迎えさせて頂きますので、学生のお客様でもお気軽にどうぞ♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ホンダ/スーパーカブC125のステップ修理のご依頼を頂きました♪ 学生から社会人のお客様までご利用頂いております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ご新規のお客様より、ハーレーダビッドソン/ファットボーイのタイヤ交換のご依頼を頂きました♪ かなり太いタイヤなので少し苦労しますが、スナップオンのタイヤチェンジャーでスムーズかつ確実に作業を終える事ができました☆ 大型バイクのタイヤ交換も、九州陸運支局認証工場のストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 SUZUKI/Vストローム250のエンジンオイルとエレメント交換のご依頼を頂きました♪ 当店では長く乗っていると、エンジンの性能維持や寿命に大きく影響するエンジンオイルにはこだわりをもっております。 常備管理しているオイルはワコーズ/プロステージSで税込定価2640円/ℓを税込1800円/ℓでご提供できる様に努力を続けております。 原付バイクでももちろんプロステージSを使用しております☆ プロの目線から見てもオイルの品質はすごく重要な事なので、これからも『価格と品質』にこだわりをもって取り組んで参ります。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ホンダの原付スクーター/ジョルノのヘッドライト切れで電球交換のご依頼を頂きました♪ 当店以外でご購入されたバイクでも、急なバイクのトラブルはストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区も程近きバイクショップStrategy中央店です。 ホンダの原付スクーター/Todayのオイル交換、タイヤ交換、エアバルブ交換、ヘッドライト球交換のご依頼を頂きました☆ 当店以外でご購入されたバイクでも大歓迎です♪ 原付バイクから大型バイクまで、バイクの事なら九州陸運支局認証工場のストラテジーのお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

茶山駅近くのばいくしょStrategy福岡本店です。 ヤマハ/SR400の車検整備のご依頼を頂きました☆ 当店では先ず車検に必要な諸費用と整備のお見積もりを出させて頂きます。 こちらは必ず車検に合格するには必要な費用となります。 合わせて、法令点検内でバイクの状態を良好に保つ為の整備等もご提案させて頂きご要望があればお見積もりと作業を進めさせて頂きます。 安全な事はもちろん、作業内容にも安心して頂けるバイク車検を目指して取り組んでおります。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回はホイールの塗装をご依頼頂きました。 旧車などに特有の電蝕による腐食で見た目が悪くなっていたホイールを しっかりと下地処理をした上でパウダーコート塗装させて頂いております。 オーナー様も仕上がりにご満足頂けたようで良かったです。 今回はホイールでしたがスイングアームや外装などの塗装なども ご依頼頂く事が多いです。 お客様のオリジナルカラーなど、ご希望のカラーに塗装が可能なので ぜひ一度ご相談下さい。

本日はライブディオZXのクラッチの収まるドライブシャフトのオイルシール交換を実施しました。  もうライブディオも旧車とは言わないまでもかなり古いモデルになってきているのでゴム部品などは劣化して色々と悪くなってきています。  駆動系の整備をする時にシールが破れているのを見つけて、修理しました。  正直シールの交換自体よりもガスケットをきれいに剥がすのが大変です、、、、。  ライブディオはオイルシール以外にもオイルタンクの油量センサー部分などからオイル漏れが頻発しています。 停車している駐車スペースのアスファルトなどにしみ込むと跡になってしまいますよね。  お困りの方一度お問合せください。当店で購入していない車体でも大歓迎です。    

総額:13,800円

本日スーパーカブ50のタイヤ交換修理しました。消耗品の代表格ですね。  チューブ式なのでタイヤの状態を気にせずに乗っている方も多いのではないでしょうか?  スリップサインが出ているか、タイヤ溝の接地面中央(トレッド中央)が0・8㎜以下の場合も交換が必要です。  溝が少しでも残っていたら交換しなくてもよい、というのは間違いす。  当店で購入していない車体でも大歓迎です。        

総額:8,800円

本日はマジェスティSのオイルポンプ不良を修理しました。  距離も乗っていたので予算に合わせて腰上の簡単なオーバーホールもしました。  距離を乗ったらバイクは買い替えというのは多いですが、近年はバイクの価格も高くなってきました。愛着もあるし長く乗りたいという方は壊れる前にいわゆる腰上のオーバーホールをいかがでしょうか?オイルの減りがえらく早くなってきたという方にもおススメです。  

本日はトリシティ125のタイヤ交換を実施しました。  前が2本あるので減りにくいと思いきや街乗り率が高いのか、コケにくいので強めにフロントブレーキをするのか、2輪と変わらない感じで減る印象です。  定期的なスリップサインのチェックをされてください。  金額は2本分の金額です。  今回は安く抑えたいということで『ティムソン製』のタイヤに交換しました。  当店は国内メーカーをお勧めしています。    持ち込みでのタイヤ交換にも対応しておりますのでお問い合わせください。    金額は前『2本分』の金額です。  

総額:19,800円

本日はマグナ50のフロントフォークのオーバーホールを実施しました。  フォークのオーバーホールはほとんどの場合オイルが漏れで交換することが多いですね、、、、。そのまま放置していると本来のサスの動きをしなくなったり、オイルがブレーキ回りやホイールに垂れてきて危険です。 仕組み的にオイルが劣化すると減衰力が無くなって、つまり『ポヨンポヨン』になってしまいます。少しずつ劣化するので気づかずに乗っている方も多いです。 1万kmを目安に交換をお勧めます。  

総額:29,800円

ご成約いただきましたクロスカブ110へリアボックスの取付のご希望がございましたので作業させていただきました! スクリーンとUSB電源の取付もございますので後程投稿させていただきます。 ボックスのサイズ感などご参考にされてみてください。

こんにちわ! 今日はこちら雨でございます☔ 広い範囲で雨みたいなので皆様お気をつけてください😢 明日からは晴れますので 是非お立ち寄りくださいませ☀ 当社は北九州市小倉北区西港にあるハーレーカスタムショップです。 ハーレーであれば新旧問わずバイクのタイヤ交換やオイル交換マフラー交換など 様々なパーツの取り換えや塗装や板金修理やコンピューターチューニングを行っています。 他店やネットで購入したハーレーでも気軽にご依頼下さい。 オイル交換はお待たせしません! ハーレーとトライクのレンタルもしております。 まずはお電話お待ちしております。 【営業時間】 9:00〜18:00 【問い合わせ番号】 093-582-9898 【エイトマイルガレージ公式ホームページ】 https://www.8milegarage.com/ 【インスタグラム】 https://www.instagram.com/8milegarage/

修理依頼のあった、長期不動車のリフレッシュ整備の続きをしました。 今回のアドレスは電装のスイッチは全て悪い状態でした。 一つひとつ直していきました。  昨今、新車や中古車の価格はあがっていますので、『今持っている長期不動のバイクを直す』という選択肢もあってよいと思います。  『もう乗れない』、『買い直すより高額の修理代金がかかる』と思い込んでいる方もけっこういらっしゃるので、そういう方は本当にそうなのか、一度ご相談ください。  他店で断られた方も大歓迎です!

長期不動のアドレスV125Gを復活させたいということでご依頼頂きました。  当店の得意とする整備です。他店ではいやがれることも多いみたいです。 何件か断られれて当店にご依頼頂きました。

総額:9,900円

ステリングステムのグリスアップを実施しました。  長らく放置していた車体のグリスが切れていてゴリゴリ感が気になるとのことでグリスアップしました。  この車種はセンタースタンドが標準で付いていて確認がしやすかったのもあります。  軽排気量のスクーターなど気づかないで乗っている方もけっこういます。  グリスが切れている方はこれをするとかなり軽快なハンドリングになります。    ベアリングやステムのついた古いグリスを拭いて新しいグリスをつけるという作業になります。  ほぼ工賃だけの作業となります。  単体での作業というよりかフォークのオーバーオールなどと一緒にすることの方が多いです。  今回もそうでした。  車種によってけっこう工賃が変動する作業です。お問い合わせください。  

総額:13,200円

福岡県の新車・中古バイクを探す