広島県のバイク作業実績一覧(73ページ目)

当店自慢のセラミックコーティングは、驚異の撥水性に光沢性!! 愛車をずっと綺麗に保ちたいお客様は是非!施工しましょう!!

発売したばかりの、人気モデル ホンダ ADV150入荷しました(^O^) 既に売約済みなので、さっそく整備させて頂いてETCを取り付けさせて頂きました。 ETCの取り付けを考えておられる方は、出汐店にお問い合わせください(^^ゞ

後タイヤに釘が刺さったDIOが修理に来られました。 空気もペコペコに抜けていたのでパンク修理を開始します! ※刺さっている釘を見つけた場合、チューブレスタイヤの場合は空気を多めに入れて刺さったままで来られたほうが修理しやすいです。

GSX1100S刀:エンジン始動不良により腰上OH。社外ピストンでボアアップしてキャブレターを交換すれば簡単なのだが予算とオーナーの意向によりキャブレター交換無しでオリジナルの排気量で組むことになりました。純正のオーバーサイズのピストンが廃番なので社外の0.5mmオーバーサイズのピストンでボーリングのみするか(こちらが簡単)ライナー交換&ボーリングでオリジナルサイズのピストンにするかです。この度は後者を選択しました。

当店のお客様の1400GTRのスパークプラグの交換を実施しました。 スパークプラグは消耗部品ですので、交換しないと加速力の低下やアイドリングが不安定になったり、燃費が悪くなったりします。 また、最悪の場合はエンジンがかからなくなります。 プラグを変えることによりそれらの予防となり、バイクを健康な状態に保てます。 定期的なプラグの交換をオススメします。 それでは作業にかかります。

総額:18,480円

今回は止めておいたら液体がバイクの下に大量に漏れていたとの事でご来店されたヤマハ マグザム の修理です。 今は出ていないのと乗ってこられたことからオイルではないと思いまずはクーラントの配管からチェックしておきます。

総額:22,187円

こんにちは。ハーレーダビッドソンバルコム広島のサービスの益田です。 この度、指定工場として工場がグレードアップいたしました。車検の際に車両を(継続車検の場合)陸運支局に持ち込む必要がありません。

広島県の新車・中古バイクを探す