車検 のタグ(66ページ目)

遊びに来たお客様…                                                                         気のせいかもしれんけど、なんかカラカラ、パリパリ、シャラシャラ、音がするような気がすると…                                     どれどれ…                                                                                …  

本日は、ファットボーイの車検&整備〜                                                                車検は済ませてきました〜                                                                      なので、点検&整備をざっくりいきま〜す

車検に入庫いただきリアのタイヤも減っていましたので同時に交換の依頼をいただきました。

当店販売の車両ではありませんが、車検の入庫がありました。当店はホンダ、ヤマハ、スズキの正規販売店ですが、カワサキ車両の車検も対応可能です。また他店購入の車検ももちろん可能ですので、是非お問い合わせ下さい。

総額:69,120円

今回のお客様は、CB400スーパーフォア Revo NC42型 のお客様です! 第1回目の車検ということでバイクを入庫していただきました!! とはいっても最近中古車でご購入していただいた車体ではあるので、納車前に整備は一通り済ませてあります。 なので今回は特に交換する部品も無く、車検整備を一通り行いました。

今回のお客様はスズキ・イントルーダークラシックにお乗りのお客様の車検です! 前回の車検からあまり乗っていらっしゃらなかったとおっしゃっていたので少し心配ですね〜

他店で購入された中古車両ですが、車検整備中に各部の増し締め確認をしていたところ、エンジンスライダーの取り付けにガタがあり、工具をかけたところボルトごと脱落。前オーナーのころの転倒時のダメージでボルトが曲がり、走行の振動などで徐々に折れてしまったようです。この車両の場合、エンジンマウントボルトでスライダーを共締めするタイプですのでシリンダーヘッド側に残った折れたボルトを摘出し新しいボルトに交換が必要です。

総額:4,320円

ホンダ CB1300SFボルドール 車検一式、チェーン調整・注油、ヘッドライト光軸調整、バッテリー充電、電圧測定、排ガス検査、ガソリン添加剤。 ステムベアリング交換、フロントフォークO/H、ブレーキオイル前後交換、クラッチオイル交換、クーラント交換、エンジンオイル交換ニューテック、オイルフィルター交換、フロントウインカー交換・持込。 お客様のご都合で21日間当店で車両お預かり。 大型バイク 輸入車・外車の車検 一律39,800円!! 車検コースも1つだけで、わかりやすい!! 基本点検+各所点検調整+燃料添加剤+電圧測定+マフラー音量測定 +自賠責保険+重量税+印紙代+代行料=39,800円!! すべて込み込み(税別)でこの料金です。

総額:103,626円

FフォークOHのご依頼があり、作業しました。 特にオイル漏れは無かったのですが、シールの劣化、10年経過という事で実施しました。 開けてみると・・・ 10年、1キロ弱でも結構汚れています。 内部を綺麗に清掃し、サビ、スラッジを除去。 インナーチューブも小サビを水研ぎ後に特殊コンパウンドで磨き上げ。 消耗パーツ、オイルはもちろん純正部品で交換。 (走行距離に応じてスライドメタルの交換も推奨します) オーバーホール後の動きは別のオートバイの様です。 漏れていなくともオイル、シールは劣化していきますので、 定期的にオーバーホールするのは効果的です。 エンジンと同じく、初期の慣らし時にはスラッジが多く出る傾向があるので、 新車より1〜2万キロ経過でもオーバーホールはお勧めです。 足回りが良いとオートバイは気持ちよく乗れます。 オーバーホールと同時にチューニング作業も可能です。 スプリングやオイルの選定、セッティング等もご提案致します。 電子制御サスペンションもお任せください。 車検、点検時の同時作業も大歓迎です!

総額:25,380円

充電不良でご入庫いただいたドラッグスター400クラシック。 診断の結果、ジェネレーター3相〜アース間に導通ありということでステータコイルの不具合が確定。 コイルの交換にふみきる訳ですが・・ コイルを固定してるボルトが例によって強固なネジロック剤のせいで中々外れてくれず、慎重に作業を進めるもラスト一本でボルトがポキっと(T_T)。。 ケースに残ったボルトはドリルで揉み揉みしながら地道にほじくり出します。 メーカーさん、この作業ではかなりの高確率でボルトが折れます。 もう少し優しいロック剤で何とかお願いしますmm

カワサキ ニンジャ400 EX400E 車検の為、車両引取り、車検一式、ヘッドライト球交換、ポジション球左右交換、クーラント液補充、エンジンオイル交換10w-40化学合成油、チェーン調整・給油、ヘッドライト光軸調整、電圧チェック、ガソリン添加剤ニューテック、排ガス検査、他点検調整。

総額:51,462円

少しレアな車両の1200スポルトの車検の依頼をいただきました。 いつも通り作業を進めていきますが、この車両、車体を安定させて前後のタイヤを外すのが非常に厄介です。 若干ステムに違和感を感じたので、フォークを抜いて点検。早急に交換するほどではなかったので、お客様と相談の上 締め付けトルクの調整のみになりました。 次回フォークのオーバーホールと一緒にまとめてさせていただくことになり、今回は作業終了。 無事車検も完了しました。

車検のご要望を頂きました。ブレーキオイル・クラッチオイル・クーラント交換致しました。車検はお気軽にご相談ください。

総額:51,700円

当店で新車時より大切にお乗り頂いていますCB1300SFです。新車時よりコツコツ進めているカスタムも全て当店で対応させて頂いています。

新車・中古バイクを探す