カスタム のタグ(530ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html バイクショップICUは11日12日と連休いたしますのでよろしくお願いします。今日の整備は㈱三陽様のserakoteを施工したDXseraお銭ちゃんの整備をしています〜勝てるバイクには仕上げました、が・・問題はおいらのライダー技量が・・・ 来季またパノリンカップ6時間耐久に出るなら今ライダーとしてオファーをかけているのが 秋吉耕助選手 尾野弘樹選手 レジェンドの樋口幸弘選手??? (笑) あと タイミング見て中冨選手や酒井大作選手など声かけてみよう〜〜〜っと あ 高橋裕紀選手にも〜〜〜(笑)

ホットラップマフラーに交換!国内生産でアメリカでも人気のパーツメーカーです!重低音です!

総額:7,344円

アメリカで流行りのデカ目仕様です!ヘッドライト交換にあたり、ウィンカーも交換する必要があります。

総額:70,200円

セパハン・グリップ・ミラー交換!車種・商品によってワイヤーが届かない場合がございますので、その場合は別途費用がかかる場合がございます。

総額:60,480円

ヤマハRZ250フルレストア♪店長はとにかくRZ250が大好きです!一部のご紹介です。非常に程度の悪いエンジンをばらしている最中です・・・ちょっと汚いエンジンです。。。

モリワキZEROフルエキゾーストのANOを付けました。 PCXのカスタマイズカタログに紹介されており、お値段もお手頃です。 音量は大きすぎず心地よいサウンドです。 チタンカバーのサイレンサーがスポーティーな印象です。

総額:45,360円

今回はヤマハ MT-07のコーティング施工の実績紹介です。今乗っている車両でも構いません。但し、別途オートバイの下処理洗車代がかかります。状態により料金が変わりますので詳しくはご連絡下さい。

最近めっきり寒くなって来て、お客様からグリップヒーターが付かないかと相談があり、純正オプションは設定がないのでキジマ製のグリップヒーターをチョイスして取り付け。お客様も大変喜んでおられました。今シーズンはグリップヒーターが大人気で、メーカーによっては欠品してる物もあります。当店ではまだ在庫がございますので、取り付けのご相談お待ちしています。車種により、取り付け料金が変わりますので詳しくはご連絡下さい。

総額:19,440円

グロムのカスタム依頼がありました。 今回の作業はスイングアーム交換です。 外さないといけない部品が多く手間がかかります。 外装も外すのでリアサスの交換やバックステップの取り付け、チェーン交換を一緒にすると工賃の節約になると思います。 今回はGクラフト製のスイングアームです。 仕上げがとてもきれいでテンションが上がります。

総額:10,800円

定番カスタムのマジェスティC!まだまだ根強い人気です!今回はHID取付&オーディオ仕様にカスタム★★ グリップ交換などの小さなカスタムから、オーディオ取付・マフラー取り付けなど人気のカスタムまで! どんなバイクでもカスタムお気軽にご相談下さい★★

PCX(JF81)の駆動系を変えてみました。 ノーマルでもよく走りますがメリハリがつくような感じになりました。 ただ、スタート時のクラッチミートの回転数が上がる為、燃費は落ちます。 燃費を気にされる方にはお勧めしません。 マフラー交換を一緒にするともっと気持ちよく走ると思います。

総額:15,141円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html NSR250R MC28 頭文字Mさんのハンドル調整をブログでアップしています〜って今朝の朝食は自宅で総監督がカレーマンを蒸し器で作ってくれましたぁ〜〜〜〜やっぱり自宅で食べるカレーマンうまい〜〜〜 MC28のハンドル調整をするのに ハンドルがhurricaneのハンドルバーを付けているのでメーター干渉をするのを避けるためカラーを製作いたしました。

1989年式XLH883 4速スポーツスター修理でのご入庫です。 走行中スロットルを開けてもエンジン回転だけ上がりスピードが出ないという症状。 クラッチワイヤーでの調整で少しは良くなりましたが改善されなかったので次はダービーカバーを開けてクラッチワイヤーのアジャスターでの調整をしてみました。これまた少しだけ良くなっただけで改善されず。 残すはフリクションプレート(クラッチディスク)しかありません。実際にプライマリーカバーを開けて点検したところ、元は取ったくらい減っており鉄板が見えてました・・・ フリクションプレート、スチールプレート、クラッチスプリング、プライマリーガスケット、オイルを交換して、クラッチ調整で完了です。走行テストで症状改善確認、すこぶる調子よく走りました!

今回はお客様にカスタムペイントをご依頼いただきました。 ブラック塗装ですが、より美しく仕上がるように1か月ほど要しましたがお客様に満足いただけるよう丁寧に塗装いたしました。 当店はこのようなカスタムを得意としておりますので、ぜひお問い合わせ下さい!

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にチェーン調整、エアーチェック、タイヤの残量、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:7,516円

CR80Rのボアアップに挑戦です。 もう部品もなくて大変な思いをすると思いながらがんばります! 乗り続ける覚悟でフルオーバーホールを施しました、クランクシャフトからクランクケース内全ベアリング 辛うじて販売している85ccのシリンダーとヘッドを組み込みキャブのセッティングを変え完成しました。

新車・中古バイクを探す