点検 のタグ(421ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨 昨日も雨 今日も雨 雨 雨 今日は地獄の祝日〜〜雨ですね。ここ2日間めっちゃおなかの調子が緩くて。て、言うのも総監督が数日前にチャプチェを作ってくれてそこに春雨とかビーフンではなく糸こんにゃくって言うか白滝って言うか入れてニラ 玉ねぎ もやし 人参などなど・・・入っていておいしくて食べまくったらおなかが快調すぎてほんとすごいです・・・美味しかったからほんとついつい・・で基本食事は野菜中心だからほんと健康的なはずなんですがちょい子デブです(笑)まぁ〜それはどうでもいいとしてしかしほんとおいらは特定のお客様しか来ないですが総監督が務めているところでは不特定多数のいろいろなお客様が来るのですがほんと病んでいる人が多くびっくりする話をよく聞きます。正直小学生の頃どんな教育を受け取ったんや?って思うぐらい道徳というかモラルというか薬漬けになってるのか???わからない人が多いですね。このコロナってホントスペイン風邪の時のように100年に1度人類を減らす計画なんでしょうね地球がね(笑)さて今日の思い出ブログは『ド

総額:62,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はやはり雨でしたね。('◇')ゞ車検なのに・・・濡れるかな?書類が濡れるのがやだなぁ〜〜〜〜今日頑張れば明日は定休日の木曜日です。休んでやるって言うか1週間めっちゃ速いです。マジでゆっくり朝寝坊とかしたいけど最近6時間寝たら目が覚める・・まさに寝るのも体力気力がいるようになってきたぞ〜〜〜(笑)やばいぞえ 昼寝もちょいしてしまう・・(笑) しかし今CB750のカスタム持ち込み作業でギヤインジケーターを付けているのですがよくつけていたモデルと違って簡単に割込みするのですがエンジン回転と車速と連動してギヤの設定をするのですがこれがCB750は実走行しないといけないので5速の設定まで街中ではなかなか出せない・・・高速走行しないといけんね。まいっちんぐ 本人さんにやってもらおう〜〜っとさて今日の思い出ブログは『スズキ アドレス110 タイヤ交換 頭文字Mさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム タイヤチェンジャーアンドレ始動!!』の巻です〜もう〜タイヤチェンジャーアンドレ大活躍しています〜〜〜

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は晴れていますね。明日は雨っぽいですが・・今日は南港へ行って明日は寝屋川の車検予定です。雨やめて〜〜〜って感じです・しかし昨日の診察で骨折部分は順調ですが右ひざの部分がやはり半月板損傷 靭帯損傷 軟骨も無くヒアルロン酸注入しましょうか?ってグロンサンなら飲めるけど・・・5時から男ですね。早速ブログの方へ今日の思い出ブログは『ポケバイ修理 頭文字Kさん 組付け 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業』の巻です。なんとポケバイのセットアップ納車整備を受けました。(笑)通販で買ってエンジンがかからないということで整備を受けました。しかしこのエンジンも何度もやりましたしキャブって単純ですね〜 #ポケバイ #持ち込み作業 #キャブレター清掃 #納車整備 #Factoryicu

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃ修理者のオンパレードです('◇')ゞ修理者それはポンコツ?俺の事?いやいや修理車両が多くてピット満載です。なのでおそらくクイックな対応修理ができない状態なのでまたご連絡後のドック入りをよろしくお願いいたします。今朝は診察&リハビリです。そのあとswissbankの取り立てのため銀行へ行って帰ってから仕事をします。('◇')ゞもう正直ほんと修理が天手古舞でKDXが手が付けられん‥困ってます・NSRも部品待ち CB1300は連絡くれんし・・中古車は売れんし・・・マジ困ってます・さてと今日の思い出ブログは『ホンダDio110 頭文字Kトレーナー先生 オイル交換 タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍です。通常通りのオイル交換とタイヤ交換をやっています。

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は日曜日・・緊急事態発生emergencyですよね。めっちゃ腰と左手首が痛いです。布団は警備会社わんこーのおくぱ内官さんに奪われるし・・・ほんと寝るときどんな体制をとっても左肩が痛く正直夜中に起きてしまいます・・・また昼寝をしていても左肩の痛みで起きることが多々です・・・ほんと心折れますわぁ〜さて今日の思い出ブログは『特選中古車 ホンダ CB400SFVTECRevo アクセルワイヤー交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み 電気系 頭文字Kさん ETC取り付け 12v USB取り付け』の巻です。アクセルワイヤーの交換をして電気整備でETC取り付けとUSB電源のハーネス取り付けをやっています。ああ〜〜眠い・・・#ホンダ #CB400SFVTECRevo

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日のバイクショップICUは臨時休業をいたします。すいませんがよろしくお願いいたします。思い出ブログは『スズキ スカイウェイブ250S 頭文字K弟さん オイル交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です、昨日も更新したかったのですがGooの方がメンテナンスで更新できなかったので一緒に見てくださいね。さぁ今日は鈴鹿です #icu racing team としてのモトチャレテストです。私は昨日のスポーツランド生駒での慣らし走行 #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraヤン の慣らしの続きです。とりあえず無事走れるように気を付けます。ブログの #スズキ #スカイウェーブ250 のメンテナンスをしています 昨日は #ホンダ #フォルツァZ のメンテナンスをしていました。よろしくお願いいたします。

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html もう4月も終わりですよね。('◇')ゞはやいなぁ〜1年の1/3が終わるのね・・今日は朝からペイントショップクラフトへ引き取りに行って昼から営業だばさぁ〜しかし昨日中古車のアドレスv100が売れてウーバーで使うって言ってたけど・・整備も六すっぽできない状態で今日引き渡しとなったのですが大丈夫?現状は説明したけど・・・まぁ安い特選バイクなのであきらめてもらおうか・・ただ代車として1週間使っていたから大丈夫でしょうがね・ああ〜〜明日は定休日1週間早いなぁ〜で23日金曜日も臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。あああ〜腰が痛い・・さぁ〜今日の思い出ブログは『ホンダ CB400SF VTECRevo (株)オージーケーカブトさん 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み 24か月点検 マフラー修理 リヤキャリア修理』の巻です。リヤフェンダー マフラー GIVIステーの交換作業をアップしています。ああ=しかし部品がそろわないからなかなか作業リフトが開かないからこまっちゃう〜〜〜

総額:27,500円

一通りのオプション取付をさせて頂きました(´_ゝ`) 今回取付したのはETC2.0☆彡 これがないと高速の料金所で止まらなければなりません(´_ゝ`) 純正グリップヒーター☆彡 これがないと手寒いです(´_ゝ`) キジマ製フォグランプ☆彡 これがないとカッコつきません(´_ゝ`) GIVIトップケース☆彡 これがないとコンビニ行ってジュース買っても持って帰れません(´_ゝ`) ヘッドライト&ポジション球LED化☆彡 これがないと暗くて少し不安です(´_ゝ`)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は病院でMRIの診察です。右膝靭帯があまりにも痛いので点検です・・・後左肩もひどく寝ていても痛みで夜中に目がさめますのだばさぁ〜しかし今日swissbankの取り立てだったのを忘れていた・・(◎_◎;)病院の後swissbankに行かなくては・・・(◎_◎;)まいっちんぐです。怖いわぁ〜朝7時にいきなり連絡があるからびっくりです・・『おいコラ社長!!!』って・・・(笑)とりあえず今朝はMRIを受けてリハビリに行ってswissbankへ行くかぁ〜〜〜(◎_◎;) 今日の思い出ブログは『(株)伊東電気商会社長様 ヤマハ YZF-R1M DXまつこさん Cerakote ウイングレッド取り付け作業 持ち込み 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。高価なカーボンの羽根を(株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R12M #DXまつこさん に取り付けをします・・しかしこけたら大変ですよね〜〜〜この羽 持ち込み作業になりましたがほんとこのparts高価ですよね〜〜〜

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の思い出ブログは『ホンダ モンキー125 持ち込み バックステップ取り付け カスタム 修正 修理 メンテナンス カスタム フューエルメーター取り付け 頭文字Hさん フェンダーネジ修理(◎_◎;) 2』の巻です。しかし手が痛くて昨日中古車の最終テスト試乗チェックで #CBR250RR #MC51 を試乗しまたが距離的に約5kmの試乗コース意外とまだ手首が痛くて・・・23日 南コース慣らし走行予定ですが・・はしれっかな?その前にCeraヤンの慣らしをスポーツランド生駒で先にしなくっちゃぁ〜〜〜明日はMRIを右脚を取る診察とリハビリがあります‥・行けるとしたら水曜日かな?('◇')ゞ23日は臨時休業をするかもしれないのでちょっと何ともですね・・・・さて思い出ブログの話を全くしてないですね。#ホンダ #オラウータン125 いや #モンキー125 のメンテナンスで今回フューエルメーター取り付け セキュリティー取り付け・・などなどあとシーケンシャルウインカー取り付けをしています。これまた持ち込み作業でお客様がか

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は体がめっちゃ痛い・・( ;∀;) 手首 腰 痛いです・・・まいっちんぐ夜中おくぱ内官さんが内勤勤務はいいけど夜中1時 3時 にいきなりわんわん警備の声がして起こされてめっちゃ眠いし布団は取られるしすごい内官さんです。(笑)で、昨日Cerakoteがしがったので #icu racing team の #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraやん のエンジン組付けを始めましたがサービスマニュアルが無いので見様見真似で組み付けるとミッションの組方が間違えた(笑)・・・入らない…組めたのに入らないあちゃ〜組みなおしだぁ〜〜〜手がまだ自由に動かせないので困ってます。やりなおし〜〜〜〜(笑) 今日の思い出ブログは『icu racing team 年に1度の整備 発電機 オイル交換 整備 修理 プラグ点検 メンテナンス Factory icu (株)伊東電気商会様 2』の巻です。年1度メンテナンスで発電機を整備しています。オイル交換やプラグの点検 エアークリーナーエレメントの点検これ…エレメントは点検を怠るとえ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事の日です。しかし手が自由になるとついついいろいろ痛めてしまいますよね。もうおくぱ内官さんは容赦ないですからね。痛かったぁ〜〜〜今日の仕事はCB1300SFの車検整備をして・・特選中古車の中国ヤマハのFEZAR125Fiが売れたので納車整備して今日は(株)三陽様の営業技術マンさんの頭文字TさんがCerakoteを持ってきてくれるので作業の準備をしてやるかね。とりあえず今日の思い出ブログは(株)嘉雅建設様の #ジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃん の整備の続きで『(株)嘉雅建設様 ホンダ ジャイロキャノピー カスタム REPSOL TA02 2021モデル制作 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル漏れ修理 駆動系アップparts 4』の続きです。クラッチウエイトが消耗しきっていたのでクラッチウエイトセット交換今回はKOSOのパーツを導入ウエイト調整をしています。オイル漏れが酷く駆動系にまでギヤボックスのオイルが流れ飛んでいたので駆動系もOHです〜〜〜

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html しかし急に毎日問い合わせの作業質問などなど・・・・来るのですが。本当にやってくれるの?しあk支給に4月入ってからよ。大阪はコロナの影響が今めっちゃ多いですがあまり気にしないようにしていますがね。今日は登録のため原付廃車と神戸登録、買い物をして、インドに行く予定です。(笑)久々インドです。毎週木曜日でせめてね総監督とランチでも・・って思ってますが・・・。今日の思い出ブログは頭文字Yさんの #ホンダ #NSR250R #MC28 のメンテナンスで『ホンダ NSR250R SE MC28 クランクケース新品交換 エンジンOH 持ち込み 作業 取り付け 頭文字Yさん 石川県から 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 6』の巻です。石川県からわざわざ持ってきてくれました頭文字Yさんの整備をアップしています。よろしくお願いいたします。今回はキャブレターそう分解清掃をアップ

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は水曜日ですね。雨がまだ微妙です。しかし・・なんか憂鬱ですね。いまいちやる気が出ないというか体がめっちゃ痛いです。今朝の思い出ブログは頭文字Tさんの『ホンダ NSR250R SE MC28 ついにベールを抜いた Rothmansカラー シルエットジャパン ホイールホワイトカラーCerakote加工 マフラーブッシュ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム フロントフォークOH 頭文字Tさん 2』の巻でNSR祭りですね・やっています。ほんと根強い人気のNSR早々別件8月から9月に新車のNSF100入庫します。1台しか入ってきませんのでよろしくお願いいたします。ええ〜〜ブログがこれといってネタがない・・今回のNSRのメンテナンスはCerakote加工をしてもらうのはそうなのですが中華製ラジエターコアをCerakote加工をしてもらいどのぐらい冷えるかチェックの巻って感じになっていますがもう新品のメーカーラジエターが無いので中華製に頼っていますがこれって他の車両もいっぱい出ていますがR1でもね・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は月曜日・・・車検がまた後日ですね。今日も仕事をしっかりして今日はCerakoteお銭ちゃんの続きとラスカルちゃんの続きとKDX125の見積もりをするかね・・・手首のリハビリがまだまともにできませんがギプスが取れて装具に代わっていますが仕事の時汚れるので外しています。ただT型レンチなど使うときやばいです・・・軟化の拍子に手首を痛めます・・(◎_◎;) 今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『ホンダ NSR250R NK仕様 MC21 頭文字Mさん 持ち込み タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。持ち込み通販タイヤの交換です。今回は通販で買ったタイヤを送ってきてFactory icu での交換となりました。しかし #ホンダ #NSR250R #MC21 #NK仕様 #ジムカーナ仕様 ですがかっこいいですよね〜〜〜

総額:4,400円

新車・中古バイクを探す