オイル交換 のタグ(407ページ目)

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

こんにちは。 マイペンライだーです。 今回は2010年式 ハーレー FLHR ロードキングのプライマリーオイル交換です。 車体左サイドのスヌーピーの横顔みたいなケースの中にあるオイル交換のです。 丸いカバー、ダービーカバーとか言われてます。 ハーレーさんでは、クラッチインスペクションカバーと言われる部分です。 このエンジンは5本のトルクスボルトで固定されてます。 星形のやつです。 6角かと思ってグリグリやってたらネジ穴グチャグチャになるやつです。 はい、サイズはT-27 ピッタリはまります。 これで外していきます。

総額:4,400円

本日はBMWのスクーターC400GTのオイル交換です。もちろんオイルフィルターも同時作業で交換いたしました。

ハーレーダビッドソンVRSCDX ナイトロットスペシャルのオイル交換&オイルフィルター交換の作業なんですが・・・オイルフィルターがすっごくやりにくいってのが印象。そして・・・・ VRSCはオイルフィルターが通常の純正パーツとは部品が違うんですね。 専用のオイルフィルターで作業実施しました。

本日は定期点検のご依頼です エンジンオイルとバッテリーの交換も行いました。 バイクも健康診断をするとトラブルの早期発見に繋がります。 人の体と一緒ですね! ミヤシタでは定期点検のご予約を随時受付しております。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン8耐は無事?終了しこれよりコンテナの準備ができれば帰国の途にはいります・・・https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/ こちらのサイトもいよいよ終結となりそうです・・・ほんと今回の耐久 enduranceも反省ばかり、正直鈴鹿8耐で引退をしようと決意を決めていてトレーニングもちょっと怠っていた部分もありいきなり約2か月前からセパン出場が決定しトレーニング開始したものの やはり基本的にだめ体作りが間に合いませんでした 結果タイムも12秒台 予定では10秒台は出るはずだったのですがまだまだダメです。やり残したことが山ほどあるのでまたやれるかどうかわかんないけどちょっとづつ精進していきますかね〜〜 半世紀生きた更年期ライダーボンゴレロッソぢょん どこまでいけるのかな?さて今日のブログはSYM ジェットパワー125のタイヤ交換整備をしています。今回は普通にタイヤ交換です。

総額:6,600円

先日、出先でエンジンが始動しなくなったとの事で引き上げに行ったNinja250Rですが、購入方法を聞いたらメルカリだそうです。いまやそういう時代になったんだな〜という感じです。お客様も今後またこういうことがあっては心配ということで、12ヶ月点検をすることとなりました。車検の無い250ccらしく定期点検をしていた形跡はありませんでした。 なのでエアクリーナーはボロボロです。そうするといくらインジェクションモデルとはいえプラグもカーボンがたまりますので交換しました。

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

昨年中古車でご納車をしたジョルカブの1年点検をしました。 タイヤの空気が数日で減ってしまうということでですが、タイヤの表面には何も刺さっておらず見ていったところリムから漏れておりました。ホイルがサビたことよって隙間が出来て漏れてきたものです。錆を落としたところ漏れは収まりました。エンジンオイルも非常に汚れておりました。

総額:11,770円

台風の風で倒れてしまいスロットルが回らなくなってしまったということで車両レッカーしてのハンドル交換修理を承りました。 走行距離は3,500km程の車両でしたが過去にエンジンオイル交換をしていなかったようなのでエンジンオイルの交換もしました。オイルは真っ黒でしたので後日もう一度エンジンオイル/オイルフィルター交換をしました。

総額:17,490円

今回はスズキのST250のオイル交換を行います。 私も姉妹車のグラストラッカーを乗っていますが、 乗りやすいバイクです。 このエンジンは強いですねぇ。 私のグラトラはもうすぐ10万キロになします。 メンテはオイル交換とフィルター交換のみです。 まぁ、少しオイル滲みがでてきておりますが、元気です

総額:3,498円

お客様が大手オークションサイトでご購入車両をそのまま搬入していただき 当店でメンテナンス、登録、納車までさせて頂きました。 バッテリー交換、プラグ交換、エンジンオイル・フィルター交換、自賠責保険1年、登録。 その他点検、調整など。 すべて込みで、51000円

お客様が大手オークションサイトでご購入された車両。 そのまま当店に搬入していただき、整備メンテナンス、車検を受けさせていただきました。 タイヤ前後・チューブ・リムバンド交換、フロントフォークシール交換、プラグ交換、 スイッチBOX左右分解接点の復活、エンジンオイル、オイルフィルター交換、新規車検。 すべて込みで102000円。

今回は、JOGのオイル交換です。 オイル交換をしないとエンジンが焼き付いたりします。 こまめに交換しましょう。

総額:2,156円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン8時間耐久・・・無事?終了しました。いやぁ〜〜半世紀生きた更年期ライダーの引き出しがまた増えたぁ〜〜〜とりあえず #モトキッズICU チーム内ライダーの中でもタイムもトップでは無いけど奥田さんとタイム0.1秒差 決勝アベレージもコンディションが変わる中ほぼ同じ条件でもおいらの方がアベレージ高いし・・・とりあえず年の功はみせたかな?(笑)って事は無いけどね無事3人が任務完了ただ タイムはもっと出せるのだけどもっと人間頑張らないとね・・・もっともっと頑張ってスキルアップしないとね・・・とりあえず今日のブログは頭文字OさんのアドレスV125のメンテナンスをアップしています。またセパン8耐サイトも見てくださいね。https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/

総額:2,200円

新車・中古バイクを探す