オイル交換 のタグ(403ページ目)

アドレスV125Sのオイル交換のご依頼です。 オイル管理がバイクの寿命を大きく左右します! お早目の交換をオススメしております。 ついでに空気圧も調整して完了です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から原付登録 Swissbankに行って奈良の生駒の方へ用事を済ませそれから昼食を食べに行く予定なのですが・・・そのあとはやっと定休日らしく休みです。昨日の日中は暖かかったねほんと日差しが暖かかった。台車マンも来て頭文字Fさんも来て楽しい時間を過ごしました。新年会の方も参加者が増えてきてよかった・・・さて、今日のブログは頭文字Tさんの(株)三陽様のCerakoteをフルコーティングしたNSR250R SE MC28のミッション組付け作業です。何ともブログでも書いていますがセラミックコートをすることにより油膜がしっかりつきフリクションを落とす効果もあります。ピストン系はかなりいいですよね。2サイクルエンジンは最高ですよね。クランクケースベアリングも交換しミッション作業をしています。

総額:16,500円

オイル交換は2000Km走行ごとか3ヶ月経過のどちらか早い方の条件で細目に交換をお勧めします。OILは置いているだけでも酸化が進みます。エンジンのオイル消費による不具合も未然に防ぎます。メカニックがプロの視点からアドバイスを致します

総額:1,925円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の冬休みが終わり総監督は朝から雨が降ってご機嫌斜め 総監督は怒りのアフガン!今日は強烈な雨ですね。ほんと朝の9時にはやむのかな?天気予報では8時過ぎから9時には上がるようですが・・・昨日の夜 お世話になっています㈲貴生建設さんがまたまた新車のスクーターの依頼があり朝から見積書を出しに行きます。しかし2018年に納車しているJOGがあるのですが消費税に分でちょい値上がりですよね。しかし体重が減らん('◇')ゞこまった新陳代謝が悪い体もかぶれてしっしんができかゆいやばいです、ほんと半世紀生きるとやばいですよね。毎日トレーニングしてもなんかつらいし筋力もついているはずだけど・・反復横跳びやスライドボードでのトレーニングも日に日に回数を追加してやってます。(笑)今日は気温が昨日より上がるようなのですが雨よ早く上がってね。頭文字NさんのホンダNSR250R MC21 CerakoteOHカスタム計画第1章も完結 2020年は第2章に入る予定ですが…どうなるのでしょう(笑)本当にNSRが好きな人はNSRだよね。

総額:66,000円

今回は急にエンジンがかからなくなったという事で近くのスーパーから押してこられたお客様からの修理依頼です。 車両はホンダのトゥディです。

総額:15,578円

今回はパンクしたとのお電話をいただいたお客様から他店購入のアドレスv50の引き取り修理となります。 朝起きて乗ろうとしたらリアタイヤがペッタンコだったようでご連絡されてきました。

総額:6,908円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ほんとドコモの年と回線古いんかしてすぐ切れる・・もういや 新しいのに交換しないとPちゃん曰く300番台のルーターなんで古いですね500番台に変えないとって・・あちゃですよね。やばいです今日のブログは某ネットサイトYahooかな?言ってるやん購入してえらい目にあった頭文字MさんのホンダNSR250R SE MC21 の整備ですが今回アップしている内容はアクスルシャフトの向きがおかしいやらチャンバー取り付け部分が曲がりまくり・・・(◎_◎;)などなどほんとやればやるほどまいっちんぐな車両だなぁ〜〜〜って改めて困ったちゃんのNSR整備です。しかし悪徳サイトのネット販売 ほんとGooバイクから正式に販売できないものをYahooなどで販売している車両だから立ち悪いノークレームだしね。さらにどんな車両かわかんないのも怖いよね センターシール抜けっぱなしで販売するし・・ほんとまいったね。

総額:66,000円

YAMAHA VINO のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 6日・・ちびっこギャング達はイキイキ教室が始まるので学校へ遊びに・・・明日は始業式やっと地獄の冬休みが終わります。18日はばicu racing team の新年会で久々東京からもPちゃんが参加ということできます〜うれしいね〜〜あとは(株)三陽様の社長様はきますか??今年も同じ場所でやります〜よろしくお願いします。さて今日はNSR祭りですホンダNSR250R SE MC28のCerakoteエンジンOHで肝心な部分リードバルブストッパーを(株)三陽様提供のCerakoteを施工しています。その理由はブログをご覧くださいね。2サイクルエンジンには最適なCerakoteこれはほんとすごいです。今日も頑張って仕事しよう〜寒いけど・・ピット内はエアコンが効くから結構快適に仕事ができています。やはり夏とは違うね。夏はまったくエアコンが効かないけどね・・・・ほんとピットの天井にCerakoteしたいよ〜〜〜〜ってもう何年言ってるか(笑)

総額:46,640円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

2万キロ近く乗ったので、トラブルが起きる前に消耗品の交換やメンテナンス等をしてほしい。と言う依頼で入庫しました。 ドライブベルト付近から異音が出たことが有るそうなので、今回はベルトの交換の他、リアタイヤ、エアエレメント 、エンジンオイルの交換作業をすることにしました。スパークプラグは、少し前に換えたので、今回は省略します。

総額:20,306円

新車・中古バイクを探す