2020/01/07 17:27:26 更新スズキ アドレスv50 パンク引き取り修理 バイクの修理なら府中町の府中モーターサイクルまで!スズキ アドレスV50
今回はパンクしたとのお電話をいただいたお客様から他店購入のアドレスv50の引き取り修理となります。 朝起きて乗ろうとしたらリアタイヤがペッタンコだったようでご連絡されてきました。

空気が無さ過ぎてホイールからタイヤが外れていました。チューブレスタイヤなので空気の量が減るとタイヤがこの様に内側に外れます。大変危険な状態です。このまま乗られなくて良かったです。 時々この状態になる一歩手前まで空気圧が無い車両を見受けられますので空気圧はしっかり管理したいですね。 リアタイヤを注意深く見てから釘が刺さっているのを確認し他にも穴が無いかを洗剤をかけて確認します。



結構長い釘ですね。ただまっすぐ入っていたので修理自体は簡単です。修理できないパンクは何かの刃物で切ったような切れ傷の大きい穴は難しいです。中のワイヤーをかなりの確立で切っているのでその周辺が弱くなり密着性がなくなります。後はやってみないとわからないのがタイヤの横ですね。こちらはタイヤをたわましているところになりますので伸び縮みが激しい場所になるためパンク修理できたとしてもあまりもたないですね。


修理に取り掛かります。まずはパンク修理剤差し込むためにガイドを用いて修理剤を入れ込んでいきます。 このパンク修理剤は簡単に言えばタイヤのゴムと反応して母材と密着させる効果があります。 なので修理に修理剤のゴムの反応が終わるまでに15分程度の時間がかかります。



ゴムがちゃんとついたら残りの飛び出た修理剤を切って空気を入れて修理完了です。 修理完了のお知らせをお客様にするとオイル交換もということで作業をしてから配達という流れになりました。 何か物が刺さってパンクしたときはチューブレスタイヤは刺さっているものを抜かないようにしておいたほうが空気も漏れにくいですし修理の時間も余りかからないですよ。 今回はありがとうございました。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
パンク修理 | 1 | 2,000 | 2,000 | 課税 | |
オイル交換 | 1 | 1,280 | 1,280 | 課税 | |
引き取り・配達 | 1 | 3,000 | 3,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 6,280円 |
---|---|
消費税(②) | 628円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 6,908円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
30分
作業実績タグ
整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ