バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(4ページ目)

XSR700の車検整備です。初車検ですが、3万キロ近く乗られているので油脂類、タイヤ、チェーン、スプロケ、エアエレメント、プラグなど消耗品を交換させて頂きました。 ご依頼誠に有難う御座いました。

ZX-12Rの車検のご依頼を承りました。 まだ3000kmしか走行していない綺麗な車輌です。 大事に乗られています。ご依頼誠に有難う御座いました。

今までディーラーさんで車検を受けていたそうですが、旧車になって来ると嫌がられるそうで、弊社にご依頼頂きました。 長年大事に乗られていた車輌は愛着がありますよね。 出来る限り乗り続けて頂きたいです。 ご依頼誠に有難う御座いました。

弊社で販売したNINJA400の車検整備になります。 定期点検され大事に乗られているお客様なので、問題なく車検も合格です。 いつもご利用有難う御座います。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ヤマハの原付スクーター/ビーノのセル不良の修理ご依頼を頂きました。 診断の結果、ハンドルスイッチの導通不良とバッテリーが故障原因だと判明しました。故障の原因は一か所だとは限らないので、なかなか手間がかかるのが故障診断ですが、謎解き問題の感覚で楽しんでいます☆ 難題であれば難題であるほど、原因がバッチリわかった時は気持ちが良いです!! 原付バイクから大型バイクまで、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 KTM/390DUKEのオイル漏れ修理のご依頼です。 オイル漏れ箇所はFスプロケットが取り付けられているシャフトのオイルシールが原因でした。スプロケットを取り外してシールの状態を確認しようといたのですが、シャフトがダメージを受けている様でスプロケットが取り外せません。 無理に外した時のリスクが高いので、先ずはお客様にご説明させて頂きました。かなり高額な修理で時間もかかりそうなので、一旦はご検討して頂く事になりました。 ストラテジーでは、ハーレーやDUCATIなどの海外メーカーのバイクの作業実績も多くあります。お困りの方は先ずはお気軽にご相談ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイク屋さんStrategyです。 HONDA/VT250スパーダのラジエターファン修理のご依頼を頂きました。 診断の結果、故障原因はサーモスイッチの不良でした。まだ新品の純正品が出ていたのは驚きです‼無事に修理完了です。 年式の古いバイクの修理やメンテナンスもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキ GSX-S1000GTにVストローム650のナックルガードを装着。 暴風効果絶大で冬場の寒い走行風を和らげてくれます。 その他、カスタムもメンテナンスもお任せください!

総額:15,422円

DIO オイル交換させて頂きました。 店内の状況にもよりますが、予約なしでもメンテナンス等承っております。 お気軽にご相談ください。

ジクサー センタースタンドの取り付け作業させて頂きました。 オプションパーツ等の取り付け作業も承っております。 お気軽にご相談ください。

ジクサーブレーキフルード交換させて頂きました。 ブレーキフルードの交換も承っております。 お気軽にご相談ください。

新車・中古バイクを探す