バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(4ページ目)

リコール対応をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA 【タクト(AF61)をお持ちの皆様へ。あなたの大切なバイクを次のオーナーへとつなげるお手伝いをいたします。不要になった車両をお持ちでしたら、ぜひ当店にお持ちください。私たちは全国の相場を把握しており、適正価格でお引き取りします。新しいオーナーが待っています!】

HONDAの三輪スクーター/ジャイロキャノピーのスピードメーター不良の修理ご依頼を頂きました。 原因はFホイールに取り付けられている、スピードメーターギヤの摩耗でした(>_<) ストラテジーでは当店以外でご購入されたバイクの修理やメンテナンスも大歓迎です!! 原付バイクから大型バイクまでお気軽にご依頼ください♪ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/SR400のバイク車検のご依頼を頂きました♪ ストラテジーの車検で一番に心がけている事は、お客様のご要望を理解する事です。 「最低限の費用で車検に合格したい」というお客様もいらっしゃれば、「車検時にしっかりとメンテナンスをしたい」といったお客様もいます。 車検に合格する為の整備は、法令に準じる事や安全面に関しての割合が多いと思います。 例えで言うと、エンジンオイルの交換時期が過ぎていても車検は合格します。 エンジンオイルやプラグ等の消耗品の交換は基本的には「予防」の為におこいます。この予防の為のメンテナンスを、どのレベルで求められているかを把握するのが重要と思っております。 最低限の車検で、できるメンテナンスはご自身でおこなうお客様もいらっしゃいます。 ご依頼の際には、ご遠慮なくご要望をお伝えください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキ/レッツ4のバッテリーあがりのご相談を頂きました☆ バッテリーは充電で回復すれば、基本的なバイクであれば2600円ほどで修理完了です。 ただ、回復できない状態、いわゆる寿命をむかえた場合には交換する必要があります。 ストラテジーではある程度の車種にご対応できる様にバッテリーも在庫しております。 お困りの際には、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

車両と同時購入頂いていた補修品を装着、交換 初回にて工賃無料、

ハーレーダビッドソン スポーツスター フォーティーエイトの1年点検・オイル交換を対応させていただきました。 各部の点検整備と、エンジンオイル、トランスミッションフルードも交換も併せて対応させていただいてます。 VAROCKでは、ハーレーダビッドソンのメンテナンス、カスタム、車検代行を随時承っております!

総額:35,000円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

新車・中古バイクを探す