北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
さて、この頃随分暑くなってきましたね? まあ、自然にはかなわないからなあ? 今回の仕事はYZF750のカブリのチェックから。 良かったり悪かったりなので、一番分かりにくいパターンですが、プラグかと思い中身をチェックしてみました! 交換したらバッチリでした。
総額:0円
Z2:750RS。ヨシムラピストン装着、腰上HO。ポート加工、バルブ軽量研磨、ヘッド面研。
当店で以前に制作したカスタム車です。店名はアメリカンモータースですが、BMWのカスタム、特にカフェレーサーカスタムも得意です!ご予算に合わせてご提案させて頂きますので、是非一度ご相談ください!
今回はホンダCBR400Fのオイル交換とエレメント交換を行いました。 ご購入後のアフターケアや他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、 お気軽にご相談下さい。
総額:6,080円
73初期型Z1:ミッションカバーのオイルシール交換
当店のデモ車としてフルレストア中のZ400J
兄弟車のZ1とZ2
Z2:750RS:オイルクーラーホースとインシュレターに割れが発生してきたので交換です。キャブレターがCVK30に換装されているのでそれにあったインシュレターを発注。
Z1000A2:ミッションOH。ベアリング、スラストワッシャ等入手出来るパーツは全て新品に交換しました。
エンジン不動車修理
CN400N 納車前点検整備 パイプハンドルに交換
ヨンフォア 納車前点検整備 UPハンドル取り付け
73初期型Z1:キャブレターOH。ジェット類の清掃とニードルバルブ交換後に各気筒の油面調整。
CB750four修理入庫です。アイドリングが不安定なためキャブレターのオーバーホールと汚れが気になるということでサンドブラスターにて処理をします。
Z1Z2:タコ取り出しのオイル漏れ対策用にラビリンスシールSET製作しました。ホルダーはクイックリリースタイプとなります。
総額:10,800円
本日はメッツラー スポルテッククラシックのタイヤ交換です。
CB550Four:幻のヨシムラハイカム装着ごミスティの集合管を装着。7000rpmからの加速はまさにレーシー。
再生は始まったばかりですが、これからコツコツとオーナー様のご希望のカスタムをしつつ作業を進めていきたいと思います。
後々はエンジンもオーバーホールをする予定ですが、まずはプラグを変えて、キャブの清掃と調整でエンジンが掛かるようになりました。
既に外装は外してどこから手を付けていくべきかを思案中です。。。 オーナー様には乗り換えのご提案もしましたが、この車両への思い入れが強く、『時間が掛かってもいいのでお願いします』とのお言葉を頂きましたので、レストアとカスタムと修理が同時並行で進行中です。。。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:36.55万円
支払総額:300万円
支払総額:105.3万円
支払総額:26.32万円
支払総額:84.49万円
支払総額:24.8万円
支払総額:83.88万円
支払総額:229.65万円
支払総額:106.36万円
支払総額:114.8万円
支払総額:56.24万円
支払総額:9.92万円
支払総額:60.8万円
支払総額:- -万円
支払総額:208.9万円
支払総額:58.4万円
支払総額:138.72万円
支払総額:122.68万円
支払総額:125.1万円
支払総額:34.9万円
支払総額:76.67万円
支払総額:127.3万円
支払総額:33.8万円
支払総額:117.67万円
支払総額:26.47万円
支払総額:30万円
支払総額:55.4万円
支払総額:34.2万円
支払総額:7.7万円
支払総額:76.8万円