北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
カワサキ Z750FX(D2) ライナー入れ替えしてφ71コスワースピストン用にボーリングしました。
総額:0円
カワサキ Z750FX(D2)クランク組み立て開始。 今や兄貴分のMK2の価格を凌駕した感のあるFX750何故か? 知らんけど( ^ω^)・・・
カワサキ Z750FX(D2) クランクOH
カワサキ Z750FX(D2) シリンダーライナー交換 ライナー交換後φ71のコスワースピストン用にボアアップします。 ライナーを抜いて四隣だー加工しました。
カワサキ Z1000A 腰下から打音が出ていたのでクランクジャーナル&コンロッドベアリング交換。心出し、ピン溶接。
カワサキ Z1B オイル交換。
カワサキ Z2:750RS ワンオフオイルキャッチタンク製作。水に浸けてエア漏れチェックしました。
総額:55,000円
カワサキ Z1000MK2 近県からシリンダーヘッドのみ送って来られました。バルブ、ガイド交換シートカット。メタルやバルブスプリングも新品に交換です。
カワサキ Z1 ミクニTMRキャブレター オーバーフローするとの事でキャブレターのみ持ち込みでお願い致しました。
カワサキ Z750four(D1) プラグ交換
Z1000MK2 ノーマルからカスタムいたしました
カワサキ Z1 シリンダー持ち込みでの作業です。シリンダーライナー打替え後71mmコスワースピストン用にボーリング。ホーニングも220番から400番へと手間かけました。
カワサキ Z1 シリンダーとヘッド持ち込みでの修理依頼です。シムが3.2mm以上の物が付いていたり、何か良くわからないバルブが付いていてコッタの溝が変に加工されていました。純正バルブを付けて見ると2.00のシムでも対応できないのでシートリングを耐熱鋼で作成して打替えしました。
カワサキ Z1000MK2 いろいろ点検。軽トラに積んで高速を10時間かけて来られました。
カワサキ ’72初期型Z1:オイル&フェイルター交換
カワサキ Z2:750RS 初期型シリンダー修理。フレーム番号200番台のド初期のシリンダー修理です。
カワサキ Z1000A2 Z1000R2のピストンを加工して付ける。と言っても簡単には付きません。ピストン&シリンダーヘッド加工しました。
カワサキ Z1Z2 アウターチューブ補修 :関東のお客様からのご依頼です。
カワサキ Z1 チェンジシャフトのオイルシール交換
カワサキ Z1100R-1 オイルポンプ、オイルパン清掃。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:160.8万円
支払総額:27.1万円
支払総額:55.7万円
支払総額:47万円
支払総額:77.45万円
支払総額:37.4万円
支払総額:35.56万円
支払総額:47.42万円
支払総額:63.4万円
支払総額:158.8万円
支払総額:124万円
支払総額:38.7万円
支払総額:34.95万円
支払総額:109.3万円
支払総額:86万円
支払総額:163.8万円
支払総額:27万円
支払総額:41万円
支払総額:57.46万円
支払総額:213.1万円
支払総額:152万円
支払総額:50.07万円
支払総額:16.98万円
支払総額:179.7万円
支払総額:40.14万円
支払総額:49.6万円
支払総額:18.96万円
支払総額:34.2万円
支払総額:170万円