バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(3ページ目)

福岡市城南区片江の店舗、Strategy福大ガレージです。 HONDA/PCX125にグリップヒーターの取付依頼を頂きました☆ これから本格化する冬には、グリップヒーターがあるのとないのでは全く違いますね。初めてグリップヒーターのぬくもりを知った時は私も感動しました(^-^) グリップヒーター等のアクセサリーパーツの取付依頼も承っておりますので、当店のご利用がまだのお客様でもお気軽にご依頼ください。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区片江の店舗、Strategy福大ガレージです。 ご新規のお客様より、ホンダの三輪スクーター/ジャイロキャノピーの点検ご依頼を頂きました☆ ストラテジーではキャノピーシリーズの修理やメンテナンスも沢山の作業実績がございます。当店以外でご購入されたバイクでもお気軽ご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福尾市城南区片江の店舗、バイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDA/ホーネット250にセパレートハンドルの取付ご依頼を頂きました☆ ハンドルが変わるの見た目も変わってまた新鮮な気持ちになりますが、乗り味も変わるので乗るのもまた楽しくなりますね♪ バイクカスタムも大歓迎です♪当店のご利用がない方でもお気軽にご依頼ください。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区片江の店舗、Strategy福大ガレージです。 今では希少となりました、HONDA/CB400SSのドライブチェーンの交換等ご依頼を頂きました☆ 2000年代のバイクにはなりますが、当店への修理ご依頼は古いバイクが多いので2000年代だと割かし新しく感じてましたが、既に20年以上前のバイクなのですね(^-^) 最新バイクを診断するダイアグ診断機も完備しておりますので、最新のバイクはもちろん、キャブレター年式のバイクでもノウハウがございますのでお気軽にご依頼ください。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽どうぞ!! 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区片江の店舗、Strategy福大ガレージです! ホンダ/CC50クロスカブにスマホホルダーとUSBポートの取付ご依頼を頂きました。 スマホホルダーやUSBポートも色々な種類があったり、商品によって取付位置が変わったりするので選ぶにもよく分からない方もいらっしゃると思います。そんな時のご相談から当店にお任せ下さい! 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽どうぞ☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

Vストローム650XT  積算計がFI表示になる 気温が下がりバッテリーの起電力低下 セルボタンを押してクランキング時に回転が少ない又は一瞬回らないなどの時に クランクポジションセンサーの信号異常、ダイアグ確認CKPを表示して警告 3ドライブで一時的にFI表示消去、しかしながら又繰り返すFI表示 確認ご依頼ありがとうございます。

CB400SFオイル交換、オイルフィルター交換させて頂きました。 オイル交換だけでなく、オイルフィルターの交換も承っております。 お気軽にご相談ください!

250TRバッテリー交換作業頂きました。 電装部品の点検、交換等も承っております。 お気軽にご相談ください!

販売用に入荷したKSR110の点検整備です! エンジンは掛かりますが1速入れたらエンストします。 クラッチが張り付いてるような症状なのでバラしていきます。

12ヶ月点検のご依頼 先ずは確認温水洗車から、 ご用命ありがとうございます。

CBR250RRリコール作業させて頂きました。 リコール作業も承っております。 お気軽にご相談ください!

CT125ハンターカブハンドガード取り付け作業させて頂きました。 持込パーツの作業も承っております。 お気軽にご相談ください!

CB400SFバックステップの取り付け作業させて頂きました。 カスタムパーツの取り付け等も承っております。 お気軽にご相談ください!

ADV160のフォグランプの取り付けさせて頂きました。 社外パーツの取り付け等も承っております。 お気軽にご相談ください!

今回はフォーティーエイト(XL1200X)でパンク修理の紹介をします。 お客様からリアタイヤがグニャグニャするとの訴えで点検したところ、タイヤに釘が刺さってパンクしており空気圧が半分ほどに低下していました。 穴の形状がきれいであった為パンクの修理は無事に完了できました。 今回はタイヤが完全に潰れてしまう前に気が付いてもらえて良かったのですが、タイヤが潰れたまま走行してしまうとタイヤとホイールにダメージが生じてしまいますので違和感を感じた際は早めにご相談を頂けると幸いです。

総額:4,400円

新車 車両の準備 ETCの装着 左右ハンドルレバー支点グリス塗布 前後ブレーキフルード押し出し循環交換 車両ご購入ありがとうございます。

今回はフォーティーエイト(XL1200X)でスピードメーター不動修理の紹介をします。 突然スピードメーターが動かなくなってしまったとの訴えで入庫し、診断を進めたところスピードセンサーに不具合が発生していたことが原因でメーターが動かなくなっていることが分かりました。 センサーを交換したところ無事にメーターは作動してくれるようになりました。 電気部品は不具合がいつ発生するか分からないので予防が難しい部品ではありましたがメーターが突然動かなくなってしまうととても不安を感じると思います。 皆さんも走行中に違和感を感じた際は早めに修理、点検のご依頼を頂けると幸いです。

総額:29,000円

新車・中古バイクを探す