バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2463ページ目)

今回の修理はシフトが入らなくなる症状の修理です。250TR、エストレヤは大体の場合はシフトシャフトの下の丸を付けた部分の摩耗によりひっかからなくなりギヤが入りづらくなります。

総額:23,142円

本日は原付スクーターのタイヤ交換を承りました。タイヤの溝のチェックは安全にバイクに乗っていただく為の第一歩。タイヤの溝が減ってきた場合は、プロに相談し、なるべく早めの交換をお勧め致します。当店では50㏄スクーター、125ccスクーター用のタイヤを常時各種在庫しております。タイヤでお困りの際は、是非ご来店ください。

総額:9,720円

Z1Rのカスタムです。PMCステンマフラーをUP加工しモトGPタイプ、チタンサイレンサを装着しました!見た目もGooD!走りを楽しんでくださいね♪

GS1000Sの入庫です!ありがとうございます!エンジンオーバーホール完了です!エンジンカバーも艶が出るまで磨きました!オリジナルに近い仕様でのレストアです。当店ではレストア、カスタム、塗装等の受付をしております。今回のGSのようなオリジナルに近いレストアも承っております。ご相談お待ちしております!またのご利用お待ちしております。

ゼファー750の車検整備です。24ヶ月基本整備とオイル交換、ブレーキフルード交換、エアーエレメントを交換いたしました。

総額:56,708円

長期放置のスペイシー100のキャブレターオーバーホールとバッテリー充電、負圧のホース、ブローバイのホース交換、エンジンオイル交換、小物入れの鍵製作、スパークプラグの交換を行いました。スペイシーは負圧のホースが切れて、ガソリンが行かなくなるので要注意です。

総額:18,025円

チューブタイヤでパンクすると大変ですよね。 チューブレスとは違ってパンクした瞬間に空気が抜けて、あっという間に走れなくなります。 高速道路を走っていたりすると大変危険です。

総額:7,668円

VF400の車検整備です。基本整備とキャリパーを取り付けるねじ穴のリコイルが外れかかっていたので、再度、リコイルを打ち直しました。後はブレーキフルードを交換いたしました。

総額:51,028円

とても乗りやすくて完成度の高いZ900RSですが、オーナー様から一つご不満のお声が出てきました。

総額:11,340円

エストレヤのエンジン不調でお預かりしました。 オーナー様のお話では、プラグがかぶり気味で加速が鈍いとの事でしたが・・・ 実際に試乗してみると、どちらかというと燃調が薄いような感じです。 この車両は当店で中古車として販売しましたが、その後は6年間で約8,000kmほど走行していて、総合点検などは一回も承っていない状況でした。 なんとなくこの辺りで、ある程度は原因の予想はついて来ましたが・・・

総額:6,307円

他店購入車両でしたが、車検の24ヶ月点検の際にウオーターポンプからのオイル漏れを発見しました。 インペラ軸のオイルシールからのオイル漏れと判断したので、お客様にポンプアッシーの交換をお勧めしました。 この車両のウオーターポンプのオイルシールは、年式によってはパーツリストに部品の番号が載っていませんが、実は交換用オイルシールの部品番号が存在しています。 オイルシールのみの交換でもオイル漏れが止まる可能性も有りましたが、年式を考慮してのアッシー交換のご提案でした。 しかしお客様のご意向としては今までに何回かアッシー交換をしており、今のポンプは2〜3万km程度の使用なのでオイルシールのみの交換をして欲しいと言う事でした。

総額:16,167円

Z1Rもシャコタンしました。いわゆるローダウンですね!シャコタンかっこいですね!ロ-ダウンのご相談受け付けています。いろいろなバイクのローダウンしてますのでご相談ください!

BALIUSの入庫です!ありがとうございます!当店は250㏄の車輛もカスタム受け付けます!今回のカスタムは倒立フォーク、車高調、車高調ケツあげ、マフラー、バックステップ等々です。250㏄もカスタムするとカッコよくなりますね!お客様のご要望、ご予算に応じてカスタム致します!

丸Zのローダウンです!ちょっと前までは『シャコタン』って言ってましたよね!足つきもいいし、見栄え増しますね!ちょっと下げるとバランスが良くなるんですね!ご興味のある方、ぜひご相談ください!

Z1-RⅡのカスタム!入庫ありがとうございます!エンジンオーバーホール!エンジンも好調です。ホイールもご依頼のカスタムしました。18インチカスタムで見た目もGooD!少し時間がかかってしまいましたが、お客様にも喜んでいただけました!当店ではお客様のご要望、ご予算に合わせてカスタム致します!仕上がりに自信あり!!ぜひご相談ください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html バイクショップICUは11日12日と連休いたしますのでよろしくお願いします。今日の整備は㈱三陽様のserakoteを施工したDXseraお銭ちゃんの整備をしています〜勝てるバイクには仕上げました、が・・問題はおいらのライダー技量が・・・ 来季またパノリンカップ6時間耐久に出るなら今ライダーとしてオファーをかけているのが 秋吉耕助選手 尾野弘樹選手 レジェンドの樋口幸弘選手??? (笑) あと タイミング見て中冨選手や酒井大作選手など声かけてみよう〜〜〜っと あ 高橋裕紀選手にも〜〜〜(笑)

新車のご購入のお客様からグリップヒーターをつけてほしいとの事。 グリップヒーターは純正をチョイスしました。

マグナフィフティのお客様から。 パンクしたと… チューブタイプなのでばらします。

セロー250にリヤキャリアを取り付けました。 純正のキャリアですが、しっかりしています。

新車・中古バイクを探す