バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2392ページ目)

ご予約頂いていた12カ月点検・エンジンオイル交換・エンジンオイルエレメント交換の作業をさせて頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます! 点検後には試乗をし、洗車をして完成です!お客様のバイクはこの度も異状なく点検完了です!ありがとうございました!またのご来店を心よりお待ちしております!

総額:15,627円

本日ご予約頂いていたフロントブレーキパッドの交換作業をさせて頂きました!いつも弊社をご利用頂き誠にありがとうございます!

総額:6,804円

本日ご予約頂いていたクロスカブの12カ月点検・エンジンオイルの交換・自賠責保険の更新手続きをさせて頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!プラグやエアクリーナーフィルターの点検・清掃、各部ボルトナット類の増し締め等、点検記録簿に沿って一通り点検させて頂きました。点検後に試乗・洗車をして返却です!試乗時にも特に異常な点もなく好調でした!引き続きバイクライフをお楽しみ下さい!またのご利用を心よりお待ちしております!

総額:7,452円

ZRX1200Sにアクティブ製タイプ1を取り付けさせていただきました。 ハンドルは元々カスタムバーが入っていたので少し加工し、そこにスイッチとともに取り付けでございました。 ハイスロキットは専用品はありませんでしたので、汎用品を使用しております。

1年近く乗って居なかったHonda ゼルビス250 のキャブレーター分解整備依頼です。

総額:15,984円

ハスクバーナTE250IにテクニクスTGRレーシングホイールを装着です。ホイールサイズはフロント3.00-17リア4.50-17 タイヤははミシュランパワーRSフロント110/70-17リア150/60-17 ブルーアルマイトのハブがカッコイイです!

ステムベアリングの交換作業を行います。 外したベアリングはグリス切れの状態で、サビが発生していました。

総額:17,280円

タイヤの溝はまだまだあるのですが、タイヤの空気圧を調整しないで長期間走行したことによりフロントのサイドウォールがひび割れしてしまいエア漏れするようになってしまってのタイヤ交換です。 今回はミシュランのコマンダー2に交換ですが、個人的には好みのタイヤパターンです。

総額:46,980円

XR250の12か月点検中にリアホイールベアリングのガタを発見

弊社ではオフロードバイクの転倒などにより変形したラジエターの修理も行っております 今回のラジエターはホンダCR125Rのラジエターです

総額:5,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 筋膜リリースをしてもらい体重が元通りになりました。どんだけリンパの流れが悪くたまっていたのか体重計が判断させてくれました。ちょいやばいって思ったぁ〜〜〜(;'∀') 明日は臨時休業です今月の臨時休業は18日20〜23日25日27日31日です。よろしくお願いいたします。で、ヘアーサロンKONAKAさんへ今朝は行きます、XR250のメンテナンスもありますので〜〜帰ったらicu racing team のmoto2車両( ´艸`)675の整備と台車マン号のGROMちゃんの整備だぁ〜であとNSR250RのMC21などなどエンジンOHserakote施工が2台入る予定です。まだCBR250Rも出来てない〜〜〜のよね。( ´艸`)

新車・中古バイクを探す