バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2297ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日から鈴鹿8耐トライアウトファイナルですよね。バイクショップICUは7〜9日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。とりあえず今日のブログは滋賀県からやってきましたCBR250R MC41を303ボアアップキットを付けて㈱三陽様のserakote仕様にしています。で、T-REVもOH作業をしますのだばさぁ〜〜〜

ご依頼いただいたKZ1000の外装をグリーンメタリックにリペイントしていきます。

総額:64,800円

W1の配線修理のご依頼で入庫です。 車両のキレイさからも大事に乗られてるのが分かります。 今回は特に重大なトラブルではなく、すぐに完了させることができました。 今後も大事にお乗りください。ありがとうございました。

シリンダーヘッドカバーガスケットからのオイル滲みでエンジンが汚れてる シリンダーヘッドカバーのはずせるところまでたくさんのパーツを取り外さなければいけない 面倒の一言! でもやらなければ直せない カウルをはづしガソリンタンクをはづしエアークリーナーボックスをはづしスロットルボディをはづしプラグキャップをはづしやっとヘッドカバーにたどり着く カバーのボルト6本をとりはづしカバーをとりはづします 古いガスケットをはづして新品のガスケットを取り付けてカバーをかぶせてセットします 後ははづしたパーツを取り付けて完成

総額:36,378円

エンジン不調でのキャブレター清掃と調整、エンジンオイル交換を行いました。まだまだ十分走れます!!

オイル交換&エレメント交換、フルード交換、他各部調整と注油をおこない復活です。

今回は継続車検での入庫ですが、エンジン不調もありキャブレター調整も施しました。

軽い車重に軽快なハンドリングでコーナリングマシンとして好きな人にはたまらないGoose350が車検とエンジン不調での入庫です。

リムが曲がってしまったフロントホイールも交換しました。車両は結構なダメージでしたが、オーナー様は軽傷でなによりでした。

歪んでしまったフロントフォークとフロントフェンダーも交換しました。

新車・中古バイクを探す