バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2181ページ目)

オイル交換、漏れもあるとのことでしたが。パッキン再利用もここまでくれば満足です。 ねじ山がまもなく崩れしまいそうです。 ハヤブサは間違いなく壊れます。(ねじ山があまりないのでオイルパン交換です)

始動はするがすぐ止まる、アイドリングしない。 プラグがよく駄目になりますが、交換してもアイドリングしません、そのうち始動もしません。 バルブのカーボン噛みでしょうか、分解することに。 バルブシートとバルブが凄いことに、すべて交換。スプリングも対策品交換。 試乗すると、全開で40kmしか出ません、ベルト、ウエイトローラー、フェイスなど交換 全開55kmトップスピードになりました。 走行距離40000km

かなり前のヨシムラピストン、走行少なく綺麗に洗浄組付けです。 気持ちよく回りますね。

ジョルノ駆動系点検致しました! 下記値段はベルト交換の場合です!

総額:5,000円

車検点検いらいです。バッテリー交換、プラグ清掃、エヤークリーナー取り外し点検清掃、をさせていただきました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いよいよ準備を進めてTカーの予備エンジンを積み替えていますが・・慣らしできる?この梅雨時期に・・・・鈴鹿8耐もいよいよ今月末からですよね。体の痛みと戦いながらの参戦で整体の先生に昨夜遅くに施術してもらい本当に助かってます。今朝は動きが楽で痛みはあるのですがまた腰が動きます。現在腰慣らし中・・・(笑) 鈴鹿8耐teamシャツも受付中!!!!今回のブログは㈱三陽様のプロデュースするserakoteシリーズのフルserakote仕様HRC NSF125 seraお銭ちゃんのメンテナンスをしていますがまさかのパノリンカップでもオイルクーラーのパンク・・・やばかったです。・・・・エースライダーのゆめの〜に何もなくてよかったぁ〜

走行中にエンジン回転だけが上がり車のスピードが上がらなくなってしまったとの事で修理入庫したゼファー1100ですが、クラッチを分解すると見事に焼きが入っていました。

本日はドラッグスター400クラシックの車検を承りました。様々なジャンルのバイク車検を承ります。当店は二輪認証工場完備しており、国家整備士在籍です。安心してお任せください!バイクの車検や修理、メンテナンス、タイヤ交換などバイクの事でお困りの方はお気軽にご相談ください。

Z1000MK2:バルブ足カット1本、バルブシート加工当たり幅調整、バルブ擦り合わせ、ヘッド研磨、ボルト穴修正してヘッド組み付け。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日からいよいよ8耐の為に搬入です。(;´∀`)雨が気になりますが・・・昨夜も雨が酷かった・・・・・ついに8耐ウィークの始まりか・・・1週間鈴鹿・・・・(-_-;) もうお爺ちゃん合同testなどの請求をlineで言ってきたけど(-_-;) しかし総合計で行って来たらからめっちゃ高い!!!!!えええええええタイヤ代もまだ来てないのに!!!!ってびっくりしたから直接電話…してみると キャベツラーメンを食べてキャベツのシャキシャキ言わせながら 総額だよ・・・・(-_-;) もう!!!びっくりするやん!!!!!しかし体が熱いです・・・・はぁ〜ついに入りました8耐ウィーク ㈱喜雅建設様のサポートもいろいろあり最終的にハウスよりピットスイートも取れいろいろご迷惑をかけましたが助かりました。ありがとうございます。金曜日から来るようですが暑いですが宜しくお願い致します。㈱伊東電気商会さまも本日から来てくれてスポンサーでありながらstaffです 社長ありがとうございます。㈱三陽さまの社長も金曜日から・・・?あれ土曜日か

外装は塗装仕立てで色変更可能です!ハンドルの形や マフラーの種類も中古ではありますが限りなく好みの形にして仕上げるように心がけております! ホイールもシルバーでも黒色に塗装可能です!エンジンも納車整備の段階で異常があれば新品部品や 中古部品を使いながら良好なものにしていきます!保証は3ヶ月で事故や故意では無い限り何が壊れても無料で修理します!(例外有り)少しでも安心してバイクライフを楽しめるようお客様のご指導の元一生懸命頑張ります!!! お好みカスタムを。予算からの相談も歓迎ですので宜しくお願いいたします。

総額:270,000円

新車・中古バイクを探す