バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1847ページ目)

エンジンリビルトは業務提携をしているベテランレースメカニック様にご依頼いたしました。廃盤クランクシャフトはリビルト、クランクケースも含め新品部品を使っています。教科書にはないノウハウで丁寧に組み合あげられ生まれ変わったエンジンは量産で組まれた新車エンジンを凌駕します。

Fフォークのオイル漏れでご来店、左側がディスクブレーキにかかるほどのオイル漏れ。

総額:25,472円

AF34のディオのタイヤ交換ですブレーキの効きも悪いとの事でブレーキシューも同時に交換です。 またスタンド等で空気が入れにくいとの事でしたのでLバルブに交換です♪

総額:13,640円

シグナスXのタイヤ交換です。来店予約からの持ち込みタイヤの組み換えです。ついでにオイル交換もさせて頂きました。グリップ交換はサービスにて♪金額は車両の状態によって変わりますのでまずは問い合わせて下さい。代車も無料で貸し出しています(ズーマー50)

総額:6,900円

ジャイロキャノピーのミニカー仕様のカスタム車両のタイヤ交換です! 交換時にブレーキシューも減っていたので在庫の部品にて対応させて頂きました。 持込等での部品交換も対応できますのでご相談下さい!タイヤ代は交換時(令和元年)での金額です。1

総額:15,000円

ソフテイルストリートボブにクラブスタイルなTバーと大きめライトカウルの取り付けをさせていただきました! ちょっとハンドルが高いのでは?と思うのですが、実は自分の肩と同じ高さにハンドルを持ってくると意外と楽で操作もしやすいんです☆ 次は足回りですかね?T様次回のご用命もお待ちしております☆

ナイトロッド用ならあるんですが、マッスル用は販売されていないんです・・・といった悲しいセリフを希少車にお乗りの方は一度はあるんじゃないでしょうか? ないなら作るしかない!という事でリヤフェンダーのフレームにナンバー固定用のステーを溶接させていただきました! テールランプをかわしつつもスペースをできるだけ作らないよう現物合わせで作業させていただきました☆

約20,000km走行したGSX-R600のエアクリーナーエレメント交換を承りました。 写真のとおり新品と比較すると汚れで変色しています。 エアクリーナーエレメントが汚れていると燃費や出力が悪化しますので、エアクリーナーエレメントは定期的に交換をオススメします。

ETCのアンテナ/インジケーターはスクリーン下につけました。 ドラレコのGPSアンテナは中に埋め込みました。

総額:92,180円

BRPカンナムライカーの初回点検を実施しました。 点検・整備はリフトを使用して、安全に作業を行っています。 この様な形で作業をすればオイル交換や下周りの点検も簡単に行えます。 それでは作業に移ります。

総額:14,366円

CB750のメンテナンスです。 汚れひどいです・・・・。 まっ、綺麗にするの得意なんで♪

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキDトラッカーの整備で持ち込みタイヤ交換をしています。今回お客様が持ち込んだタイヤはピレリー ディアブロ??だったかな???堅い〜〜〜 オフタイヤからモタードタイヤへの持ち込み交換です。しかしチューブを切らないように気を付けないとね・・・(笑)危ないよ〜〜 さてセパン8時間耐久も終わりこのサイトもいよいよ終わりかな??icu racing team 総監督でボディーセラピーASTERのオーナーが動画をいろいろアップしています。是非見てくださいね。 バイクショップICUは木曜日以外は正月休みもなしだね( ´艸`)今日からまたNSRのエンジンOHだぁ〜〜〜

総額:4,400円

エンジン不調のCBX550Fの修理依頼、長期間動かしていない車両でエンジンが吹けない症状で入庫。キャブレターを疑い取り外してみると中でガソリンが腐食しました。ジェット類も腐食があり、ジョイントパイプからもガソリン漏れが確認できたためフルオーバーホールとなりました。きれいに掃除、インナーパーツはキスター様の燃調キットを使いOH.最後にキャブのバランスとダイノマシンでチェックして完了です。

総額:52,800円

転倒したバイクの入庫です。 ガッツリ折れてステップはあっても、 とっても安心して乗れないのです。 で、交換します。鋳物ですので交換いたします。

新車・中古バイクを探す