ヤマハ のタグ(178ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いい休みにはいまいちなりませんでした・・(◎_◎;) 今日も仕事ですね。朝から引き取りで枚方の方まで行かないといけんばい・・・来週から雨が続くので嫌だね〜〜こまったちゃんん・・・また雨かよ 岡山・・・ほんと 雨もレースだけど晴れてほしいよね。スタッフのみんなが雨が大変だからね。ほんと・・・今日のブログはスポンサー様の(株)伊東電気商会様の社長様 #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ さんの車検整備の続きですが車検を通すためにノーマルにしてこれからまたマフラー交換やオイル交換 ブレーキ液交換 クーラント液交換などなど整備をします。もちろん #Cerakote仕様 のエンジン ラジエター オイルクーラーも装着しています。ほんとこの車両DXマツコさんはミッションもCerakoteをしていますのでシフトフィーリングもよくいい感じにシフトが入ります。(株)#三陽様のCerakote よろしくお願いいたします。

総額:35,000円

ヤマハセロー225(IKH-)です。Fフォークオイル交換で持ち込み修理。Fフォークキャップボルトを止めているサークリップ取り外しが錆ていて外れないトラブルです。片方はフォークキャップボルト部に錆がほとんど無かった為スムーズにサークリップが外れましたが、、、。もう片方はインナーパイプのサークリップ溝に2mmほどのドリルで小さなホールを創って何とかサークリップまでは外れましたが、ここからが大変!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です ゆっくり時間を過ごしたいですね。でも1日が早いですよね。明日から天気予報が雨続きですが・・どうなってるの??台風のせい?この3日間引き取りと納車でずっと夜遅かったのですがまぁ早めに店を閉めていったのでちょっとはマシですがね。今日も外回りがあるので・・・あと また特選中古車の #ホンダGROM が入荷しました。程度もよく走行約6000km程度いいと思います。価格予定は¥298000-かな?よろしくお願いいたします。今日のブログは(株)三陽様提供のCerakote加工を施したラジエターなど組付けです 今の季節岡山での走行テストで2CR 2015〜の #ヤマハ #YZF-R1 で #Cerakote 水温テストすると約88度 90度も行かないいい感じです さすがCerakote

総額:222,200円

マジェスティ125アイドリング不良 キャブのオーバーホールと調整で完了! 旧車以外の修理でも頼まれればやります! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

YAMAHA TW225 のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

YAMAHA VINO の12ヶ月点検のご依頼です。 バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

YAMAHA VINO のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! 車検・点検・整備・修理・取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

YAMAHA VINO のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! 車検・点検・整備・修理・取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

ヤマハトリシティ155にETCを取り付けてみました ETC2.0の取り付けですが配線の長さが足りずシート下スペースに収めるには場所が限られます 今回はシート下最前方に車載器を取り付けました

KMDexでオイル交換をしよう! エンジンオイル「ボトルキープ」会員募集中! かなりお得な価格設定にしました。是非!会員になっていただければ嬉しいです。 10ℓか20ℓのオイルカードを購入してもらう形となります。 特典①一度ご購入いただくだけで追加のお支払いはなし! 特典②1台だけじゃなくても複数台に利用可能!(オーナー様のみ) 特典③会員は工賃無料!(交換日は工場へ予約してくださいね。) 使用するオイルは有名な「MOTUL」と国産の「A.S.H」(グレードは3種類) 純正オイルに負けない高品質グレード! 断然お得なボトルキープ会員。

総額:2,250円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team の今回の車輛 #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の整備で今回はお世話になっていますCerakote加工をいつもの通りのフォークとラジエターにしておきました。まずはこれで調整ですがもうちょっとスプロケットを加速重視にしたいのに・・・もう通常設定ではリヤスプロケがないのです・・・(◎_◎;) ああああ こまったにゃぁ〜 しかしCerakoteをすることによってサンドラちゃんはこの前の合同テストでも水温88度程度ってめっちゃ低いですね。よかったです〜〜〜さすがCerakote

総額:27,500円

ヤマハ SRX600の前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはブリヂストンのBT45/45V リアはサイズ変更で作業しました

総額:38,302円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日の合同テストは満足のいくテストが出来ずブレーキトラブルで修理するpartsもなく泣く泣く引き上げてきました。あああおまけにちょっと止まらない状態だったのでコースオフ後ちょいこかせてしまいましたがダメージはほぼなくスクリーンがちょい割れた程度でした・・(◎_◎;)しかし左足首をひねってちょいむち打ち今日はちょい痛いですが動けているので大丈夫そうです。あと2週間体を直してサンドラも直して・・・挑戦しますかね。ああああ予選通るか・・・今日のブログは頭文字Wさんの #ヤマハ #YZF-R1 のエンジンOH作業をアップしています。ああああまいっちんぐ またおいらのサンドラもやり替えかな?ヘッド周りをOHしてIN側のバルブも新品 コンロッド#2も新品に交換です。

総額:220,000円

ヤマハTZR250R(3XV7型(93SP))のエンジンオーバーホールです。選手権を走るマシンを作る、という訳ではありませんので、圧縮やガスケット、締め付けトルク等は、メーカー指定の通り、丁寧に組み付けていきます。もう30年近くなる古い形式のエンジンですが、とても美しいエンジンです。3XVは、車体もとても美しいですね。

ヤマハセローを林道&ツートラ仕様に。ということでご来店。前後タイヤをIRCツーリスト、スプロケチェンも同時交換です。

総額:48,530円

新車・中古バイクを探す