北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
左後ろウインカの点滅不良修理依頼です。 電源はテスター計測すると間違いなく来ています、しかし点滅しません。 犯人はこの錆びた電球ソケット部分です、ワイヤブラシで錆除去。 ウインカ球との接触面を地肌を出すように錆落とし。
総額:2,520円
点検でご来店。まずはエンジンオイル交換からです。
総額:0円
シリンダーヘッドからのオイル漏れ修理依頼です。左側エキゾーストパイプ付近にオイル漏れとのことです。原因はおそらくこのカムシャフトカバー部のOリングへたりにあるようです。
総額:4,299円
特殊工具を製作してFフォークキャップボルトの取り外し成功。
ヤマハセロー225(IKH-)です。Fフォークオイル交換で持ち込み修理。Fフォークキャップボルトを止めているサークリップ取り外しが錆ていて外れないトラブルです。片方はフォークキャップボルト部に錆がほとんど無かった為スムーズにサークリップが外れましたが、、、。もう片方はインナーパイプのサークリップ溝に2mmほどのドリルで小さなホールを創って何とかサークリップまでは外れましたが、ここからが大変!
ヤマハセローを林道&ツートラ仕様に。ということでご来店。前後タイヤをIRCツーリスト、スプロケチェンも同時交換です。
総額:48,530円
エンジンオイル交換です。が、ドレンボルトOリングの劣化で再使用不能です、早速部品手配。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:161.22万円
支払総額:144.26万円
支払総額:128.36万円
支払総額:59.8万円
支払総額:45.9万円
支払総額:93.8万円
支払総額:18.7万円
支払総額:199.65万円
支払総額:15.58万円
支払総額:44.3万円
支払総額:41.3万円
支払総額:21.5万円
支払総額:69.1万円
支払総額:44.34万円
支払総額:33.54万円
支払総額:107.9万円
支払総額:79.13万円
支払総額:112.14万円
支払総額:54.94万円
支払総額:19.8万円
支払総額:140万円
支払総額:67.7万円
支払総額:16.02万円
支払総額:22万円
支払総額:61.98万円
支払総額:46.9万円
支払総額:46.7万円
支払総額:49.5万円
支払総額:207.35万円